TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2011年08月29日

胃袋満たして、目の保養♪ 『イスタンブルケバブ』

 



はるか遠い、

行ったことのない国で

その国の人々が親しむ
ファーストフード。

日本で言うなら

『おにぎり』なのかな?
(ちょっと違う気がするケド…)






9月3日(金)と4日(土)に

ケバブサンドが登場ですface18emoji08

トルコのファーストフードですemoji08


移動販売車にて出店の

『イスタンブルケバブ』さんemoji08









お店は北街道沿い、

この秋オープンする
CENVAこと旧新静岡センター。

その斜め前にあります


←お店の外観を見るだけで
なんだかワクワクしますよね~

違うお国の香り~
楽しそうですicon06











リーズナブルface25emoji08

セットメニューまであって
やさしいですよね~

のび~るトルコアイスや
サラダ、チャイ・・・



お肉を使わない
べジーなメニューも
あるんですねemoji51








何よりそそられるのが
外から見えるコチラface23



←かなりそぎ落とされ
 小さくなってますねemoji06


一度でいいから
最初に作るところを
見てみたいなぁ・・・

この前お邪魔したら
さらに小さくなっていたから
今度お願いしてみようかなぁ…face21






『ケバブサンドのランチ』

お豆のスープ。

舌触りはこってりなんだけど
のどごしはさっぱり。

おだしが美味しいスープemoji08
日本にないお味icon06






ケバブサンドface23

ソースの辛さは3種類。
お好みでヨーグルトを
かけることができますicon06
←中辛にヨーグルトemoji08
ヨーグルト、おすすめです♪

キャベツが沢山入っていて
その奥においしいお肉が…emoji08

黙々と食べれちゃうので
残念なことに
すぐ終わっちゃいますface18




最後にトルコのチャイicon06

チャイと聞くと
どうしてもインドのミルクスパイスティーを
思い浮かべるのですが

トルコのチャイはさっぱり。

アジアではお茶のことを
総じて「チャイ」とも言うようなので
お茶のことなんですね。

どちらかというと
ウーロン茶に近い感じかな。
紅茶ともまた違う。
しめにいい感じですface22emoji08






そして・・・何よりkinakoのおすすめは

イスタンブルケバブのメンズですicon06icon06icon06

イケメンすぎて、お話するのをためらうほどface21emoji08



店長の アイハンさんemoji08


目元が素敵ですよねicon06

キュートな感じ。

まっすぐに目をみて
話をしてくれるので
照れますよ~emoji06







カウンターの中で
料理をしてくれる彼も
超イケメンemoji08

それもあってか
お店には女性客が多いですface21

9月3日(土)&4日(日)
「はぴまま」に参加してくれますicon06

誰が来てくれるのかなぁ~





あ!!!テイクアウトもできちゃいますよ~
その場で作ってくれますemoji08

でも、まずは「はぴままカフェ」で食べてみて下さい♪



『イスタンブル ケバブ』

住所:静岡市葵区駿府町1-21 新駿府ビル1F 
電話:054-254-7177
営業:11:00~23:00
定休:火曜日
 

  


Posted by はぴままカフェ at 22:23Comments(1)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月29日

どこから見てもタネがない?!『Coinman大地&YOKOYAMA』

 
さぁ~今回もやってきますよface25emoji07emoji06
小学生に大人気の
マジックの大地&YOKOYAMAさんが登場emoji08


マジックにも色々ありますよねぇ~

大掛かりなイリュージョンemoji08
ステージマジックemoji08
テーブルマジックやクロースアップマジックemoji08
そしてしゃべくりマジックもface21emoji08

大きなマジックほどタネはシンプルだと言いますemoji06

大地&YOKOYAMAさんのマジックはテーブルマジック&クロースアップマジック。







テーブルマジックというと・・・

←こんな印象


古いっemoji06emoji06emoji06















クロースアップマジックは
←こんな感じですよね?face15


いずれもちょっとキワモノ感が・・・icon11







でも、大地&YOKOYAMAさんはまた違いますemoji08





coinman大地さん

さわやか~emoji52emoji08

アイドル系ですよね。
お会いしてみると

もっとミステリアスな
感じですemoji08












しかも、得意とするのは
コインなんですemoji08

コインは小さく硬い。
ゆえに、マジックの中でも
難易度が非常に高いんだとのこと。

カードができても
コインが上手に出来る人は
少ないそうですface16








前回のはぴままの様子。

子供たち、
二人にくっついて
離れませんemoji07


後ろから、前から
横から…いたるところに目emoji08







そんな環境でも
悠然とコインを消したり
カードが現れたりemoji08


そばを離れられない
子供たちの気持ちが
とてもよくわかりますicon06







   



なんと、
ペットボトルの中に
カードがっっface16emoji06emoji07


これはぜひ
間近で見たいですface23








『Coinman大地&YOKOYAMA』

9月4日(日)13:30~ 匠宿 自由工房ステージにてemoji08


  


Posted by はぴままカフェ at 07:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月28日

カメルーン人の三味線マスターと一緒に演奏しませんか?





彼の名はヴィンセント・ワッシーJr.
カメルーン出身のミュージシャン。
あ~、アフリカン・ミュージックとか?
いえいえ、三味線の。えっ、三味線?

そう、たいてい驚かれます。
ワッシーは、ドラマー、パーカッショニストでもありますが、
れっきとした(?)三味線弾き。

そんなワッシーが、はぴままカフェ最終日に太鼓と三味線を抱え、
はるばる埼玉県からやってきてくれることになりました。



さてさて、ワッシーとはどんな人物なのでしょう。
1994年に初来日し、
初めて聴いた三味線の音に心を奪われました。
大柄なワッシーのことだから、
津軽三味線の激しい演奏にひかれたのかと思いきや、
新内の「ブルースのような悲しい響きがよかった」と
いうから驚きです。

そこで新内の富士松菊三郎さんに弟子入りし、
なんと2002年には、名取「富士松ワッシー」となりました。
また、この菊三郎師匠さんが面白い方で、
この伝統的な三味線とアフリカ音楽を融合させて
新しい音楽を生み出すことにとても寛容でした。、
ワッシーは、自身のドラムと三味線を中心とした
"Wouassi & Roots Band" としても積極的に活動しています。



写真だけ見ると、ちょっと怖い?
と思われがちなワッシーですが、
実際彼と会った人は
その飾らないキャラに魅了されてしまいます。
「ワシ、ワッシー」から始まり、
「おおきに」「まいど」「ケンチャナヨ」など、
方言や各国の言葉を交えてしゃべったり、歌ったり。
子どもからお年寄りまで大人気なんです。

学校でのコンサートやワークショップ、
国際交流イベントでの演奏など、
カメルーンの文化を伝える
「草の根大使」としても活躍中です。

さあ、見た目で怖れていた方も
少しはワッシーと会ってみたい、話してみたい、
と思っていただけたでしょうか。



ちなみにワッシーは大のサッカーファン&居酒屋好き。
サッカー日本代表のことも詳しいですよ。
代表戦とかよく見てますし。
居酒屋ではずっとウーロンハイが大好きだったのに
最近は焼酎水割りなんだとか。

ちょっとサッカーの話とかお酒の話とかしてみたら
音楽話と同じぐらい花が咲くかもしれません。
(実際、私もそうでしたby dynabo)

当日、会場ではマラカスなど
手作り楽器のワークショップも予定されています。
お手製の楽器を持って
ワッシーと即興演奏など楽しんでみてはいかがでしょうか。

ワッシーのオフィシャルHPでは、ライブの模様も聞くことができます。  

Posted by はぴままカフェ at 21:01Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月28日

カフェめし弁当『オィオィ』

 


前回人気のロコモコ弁当や
もちこチキン弁当が

再び「はぴままカフェ」に
やってきますよ~icon06


サーファーさんなら
ご存知かと思うのですが…

静波にあるカフェ
「オィオィ」さんemoji08


サーファーのご夫婦が
営むカフェ。











今回もお弁当は2種類。

もちこチキン弁当。

チキンはもちろん
タルタルソースが
おいしいんですよ。

タルタルとキャベツって
抜群の相性だと
思いませんか?
そこに主役のチキン・・・face21emoji08










そしてこちらも
インパクトが強い
ロコモコ弁当~icon06


ハワイアンではありますが
日本人の胃袋に
ぴったりでございますface18emoji08















さて、今回の「はぴままカフェ」
前回同様に
お弁当とベーグルの
両方の販売を予定していますemoji08

←オィオィさんのベーグル

色んな味があるんですよ~




何を頼もうか
検討中です~emoji13emoji08
トマトチーズ、バジルソルト、
キャラメルアップル…face25







 
ボリュームで
お勧めなのが
ソーセージemoji08


これひとつで
お腹がいっぱいに
なりそうなくらいの
ボリューム感ですicon06


この「まるっ」とした感じが
食欲をそそりますよねぇ~



ベーグルは生地を
ゆでるのが特徴emoji08
それでこそ出る
もちもち感~face23









←プレーン



買って帰ったら
すぐの冷凍保存を
おススメします~icon06

色々はさんで楽しむベーグル。

オーソドックスに
ブルーベリーじゃむに
クリームチーズが
kinakoのお気に入りface23








←これもファンは多そうemoji08

(お店で食べることができる
 定番のサーモンと
 クリームチーズのサンド)


この見た目がヤバイemoji06

うーん…お腹すいてきたface21


皆さんは何をはさむのが
好きですか??








静波から遠路はるばる、早朝出発して来てくれるオィオィさんicon66
前回は思わぬ渋滞に巻き込まれ、危うくお昼を過ぎそうにemoji06

今回は無事、みなさんの胃袋に納まることを祈りますemoji50emoji08




おまけicon64emoji08


この姿で
水深10センチのところで
ボディーボードを
楽しんでいる息子くんemoji06

ご夫婦に限らず
息子くんも
水に親しむオトコ。
先行きが楽しみですface25emoji08


気合が違いますね♪














『フードアンドドリンク オィオィ』

ブログ: なみのりオイ!オイ!


  


Posted by はぴままカフェ at 07:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月27日

幼稚園児、保育園児に人気絶大のキャラクッキー


最近ではオシャレなカフェicon61や雑貨屋さん、レストランicon28も増え、
注目度を増す鷹匠エリア。
そんな中で、静岡精華幼稚園の“真ん前”で
古くから「街のパン屋icon56&ケーキ屋icon62さん」として親しまれる
モンテローザさんが、はぴままに登場しまーすicon12パチパチパチemoji08






店内に所せましと並べられているのは、きのこパンや、
ベーコンパン、コーンパンなど
素朴だけど味わい深いパンやスイーツが数十種類。
どれも美味しそうで、コスパも◎なので、
ついつい「大人買い」してしまうdynaboですface10





そんなモンテローザさんの商品の中で、人気&有名なのはなんといっても
キャラクターをかたどったクッキーの数々emoji32

30種類以上face08もあるんです。

市内の保育園や幼稚園の入園式、お誕生会、
クリスマス会などの注文も多く、
何を隠そう、dynaboの娘の保育園入園式にも
「プレゼント」としてモンテローザさんのキャラクッキーをいただきましたface15





でも、30種類もあると、ホントに迷っちゃいますよね。

あー、トトロもいるemoji35









このカエルたちもかわいいぞぉemoji34






はぴままでは3日間、この30種類の中から人気キャラを
10種類厳選しての販売ですicon63
このキャラクッキー、見た目だけでなく、
美味しいから大人でも大満足間違いなしicon01





 

ところで、モンテローザさんの人気の秘密は、
実はクッキー以上にこの店の看板(元)娘face02
いつも笑顔のおかあさんemoji42だとdynaboはひそかに思っていますemoji13

dynaboがおじゃました日にも、小学校帰りの子どもやemoji43
部活でお店の前を通っていく子友達が
必ず「こんにちは~」とface18
元気にあいさつをしていきました。
た~くさんの子どもたちを見守る鷹匠のおかあさんですemoji44






そんな、大人気のおかあさんには、
こんなステキなお礼のお手紙も届くんですねemoji08


はぴままでキャラクタークッキーを買って、
ファンになった方はぜひ、お店に立ち寄ってみてください。
Happyなママさんの代表のようなおかあさんが
ニッコリ笑顔で迎えてくれますemoji52






モンテローザ
icon51 静岡市葵区鷹匠2-4-25
emoji24 054-254-0640
営業時間:8:30~18:30
日・祝休み
  

Posted by はぴままカフェ at 19:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月26日

絶品の静岡おさかなバーガー『Steppin Burger』

 
前回の「はぴままカフェ」では
予想をはるかに上回る集客数で、お弁当が昼には完売emoji06

いらして下さった皆様にひもじい思いをさせてしまい、申し訳ない限りですface24emoji06
(匠宿にはレストランもあります)



そこで今回はフード系
をかなり充実させました!

そのひとつが
移動販売車の投入ですemoji13


9月2日(金)と3日(土)に
出店してくださる
「ステッピンバーガー」さんicon06







おいしいバーガーを
届けてくれる

ステッピンさんも
ママさんなんですよ~face22


しかも・・・







前回の
「はぴままカフェ」では

タヒチアンダンスを
踊って披露して下さいました~
←どこにいるでしょう?

素敵でしたよ~icon06
(男性陣はココブラに集中icon11







オーソドックスな
バーガーから
オリジナルまで
いろいろ揃いますicon14icon14


こだわりは
オリジナルパテはもちろん
バンズemoji08

kinakoはバーガーの
バンズって
大事だなぁ~と思ってます。
(↑粉もの大好きだしface21








ステッピンさんのバンズは
無添加の胚芽入り♪
ふかっふか~で
何より胚芽が香ばしいです~icon06

←アボカドバーガー
(すっごくたっぷりface25emoji07







人気の移動販売車で
各地を転々。
もちろんファンも点々face22

中にはひと月に一度出店する
ステッピンさんを
待ちわびて待ちわびて・・・
なんてファンもいるようですemoji08






kinakoのおススメは
←静岡まぐろバーガーface23emoji08

ソースがマグロととてもよくあって
おいしいですよ~face18emoji08
お子さんも
普通に食べられる
お魚バーガーですemoji13emoji08



「はぴままカフェ②」では9月2日(金)&3日(土)の二日間出店ですface14
場所は「プラモデル展」開催中の別館手前になりますemoji08


『ステッピンバーガー』

HP: Steppin Burger

ブログ: ステッピン日記


  


Posted by はぴままカフェ at 21:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月26日

ゆったりリンパマッサージ 「Chelsea」



「はぴまま」では
もうなくてはならない存在の
Magesさんemoji08

M先生はまた9月22日に
「はぴままクラス」で
リンパマッサーッジ教室の
先生をつとめてくれますface23

そんな、M先生の
お弟子さんがはぴままに登場ですemoji08







前回のはぴままカフェに
Magesさんと一緒に
参加をしてくれていた
Chelsea さんicon06



通っていたヨガ教室の
レッスンメニューで
リンパのセルフマッサージに出会い

そのとろけるような
心地よさに惚れ込み
ならばと伺ったMagesの
M先生の施術でノックダウンemoji08









自宅でサロンができると
いう選択肢に後押しされ
MagesのM先生に
弟子入りしましたemoji09


その後は日々、
勉強と練習の繰り返し。

現在は
自宅でサロンを開き、
日々、多くの女性を
癒していますicon12






人の手が触れることの
心地よさとリラックスemoji51

そしてリンパがいかに
健康や美容に影響を
しているかを知り

少しでも多くの方に
その心地よさを
味わって欲しいと
施術をされていますemoji50emoji08







落ち着いた空間で
思う存分
リラックスemoji52emoji08


まずは「はぴままカフェ」で
その手に触れてもらい、
癒されて下さいface24icon06






9月2日(金)&3日(土)の参加。

Chelseaさんのメニューは
なんと、たっぷりの30分emoji08
(入れ替え等の時間を含みます)
料金は1000円とリーズナブルface25emoji08

ぜひ、この機会に
たっぷりいやされて、
また笑顔でお子さんに向き合って下さい。



予約は金、土ともに9:30から受付ます。

施術のメニューは大変人気のため、午前中で
埋まってしまうこともあります。
施術をご希望の方は、早めの来場をおすすめしますface17emoji08



『Chelsea』

HP: CHELSEA

ブログ: CHELSEA

住所:静岡市駿河区有東1-4-7




     


Posted by はぴままカフェ at 15:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月26日

ワンちゃんの里親探し 『BowMeaw(バウミャウ)』



ご存知ですか?
「だっこちゃん人形」。



昭和30年代に大流行emoji08

キレイな女子が
腕につけて
街中を闊歩していたという
いとも不思議なシロモノ。

極ミニスカートに
だっこちゃんがついている
印象がありますface14








そんな抱っこちゃんの
最新バージョンicon06


なかなかかわいいface23

くま、さる、パンダ、
ねこ2種類の
全部で5種類ですemoji08








さるちゃんは
バナナ柄のスカートが
ポイントですicon43


9月3日(土)と4日(日)
はぴままカフェにて販売です。

価格は200円emoji53emoji53emoji08

前回のはぴまま後に
聞いた感想の中に
多かったのが
「自分だけ楽しんで
 ちょっと後ろめたい…」
というママさんの声。

ちびっこのお土産にどうですか?








しかも今回は
デコレーションの
ワークショップも開催icon39emoji08


マジックや色々な
パーツを使って
新だっこちゃんを
好きにデコって下さいface23emoji08




ちなみに・・・







←デコレーション例
(というより、いたずら書?)


子供たちが
どんな発送で楽しむのか
考えるだけで
ワクワクしちゃいますface25emoji08








こちらの出店は
BowMeawさん。
(バウミャウ)


実は・・・
ちいさなちいさなグループで
静岡市内で、悪質なブリーダーや
ペットショップから犬猫を助け
幸せになれる里親さんのもとへ
お渡しする活動をされてます。







静岡にはまだまだ昔の考え方をした
ペットショップやブリーダーが多く、
保健所へ犬や猫を
持ち込むこともあるようです。

BowMeawさんは
そんな犬や猫を
助けるために活動されています。

ひとつ…犬や猫が好きな方に
手伝っていただきたいことがあります。
(関心のある方お願いします)
  ↓↓↓↓
ほぼ日刊イトイ新聞
『犬と猫と人間のはなし』


なかなかない動物愛護法の
見直し期間がもうすぐ終わります。
日本の動物愛護法ははるか昔のままです。


パブリックコメントという
リサーチの起案で、
環境省が国民が
どう考えているのかを
知る機会なんです。

もし時間があったら
メールかFAX、郵送して
みて下さい。
以下のサイトが
一番簡単でわかりやすいです。
 ↓↓↓↓
One action for animals

27日(土)締め切りです。





BowMeawさんの
ねこスーパーマン。
名づけて、「ネコパーマンemoji11emoji08


イヌにつけると
こんな感じになりましたface21emoji08


←基本、ネコ嫌い…icon11


ぜひたくさんデコって、
楽しい作品を作って
みせて下さいface25icon06

   


Posted by はぴままカフェ at 07:00Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月25日

しずおかオンライン


今回の「はぴままカフェ」は、
「はぴまま」のコンセプトに賛同して下さる
企業さんのご協力もいただいていますemoji50emoji08

というワケで…


みなさん、「ハピナビ」って知っていますか?
最近、CMでも目にしたことありますよね?icon13emoji08


フリーペーパーのwomoとだいいちテレビさんが
コラボしたサイトなんです。



クーポンの
共同購入
サイトですねemoji08

1日1クーポンが
UPされています。

販売されている
格安クーポンが販売数
完売すると取引成立!

←半額のロールケーキ









←焼肉屋さんの
 セットメニューも半額emoji07

破格でおいしいものを
購入できたり
体験できたりするんですface18


上手に使いたいですよね。







「ハピナビ」はクーポンでみんなをハッピーにするサイト。
「はぴままカフェ」はママをハッピーにするイベント。

ともにキーワードは「HAPPY」ですicon06




そんなご縁なのか
引き寄せなのか・・・

「ハピナビ」さんが
「はぴままカフェ」に出店emoji08

9月2日(金)と3日(土)
二日間、出店されますemoji08


社員さんが
バルーンアートを
披露してくれちゃいますよ~icon06




 

当日、会場で
「ハピナビ」のメール会員に
登録してくれた方に
←エコバックをプレゼントemoji08


先着順なので
なくなると
プレゼントが
変更になるようですface22emoji08







こちらのクーポンサイト「ハピナビ」。
「しずおかオンライン」さんという会社が運営しています。



実は・・・

「しずおかオンライン」さんは、みなさんにとーっても身近な会社emoji32

知ってる方は知っていますよね、きっと。



まず、みなさんご存知のフリーペーパー「womo」を発行emoji08

毎月、デザイン性の高い表紙が楽しみですface14





女子には

心強い味方。


自宅に
必ずのように
ある方も多いのでは?


上手に利用して
キレイな女性で
いたいですよねぇemoji50









さらに・・・




←ママさんなら
 知ってますよね?


こどもとおでかけ」の
出版元でもありますicon66emoji08


←最新号emoji08

今回の号はプライスダウンemoji08
1000円でおつりが
きちゃうんですface22







さらに、さらに…


今みなさんが見ている「はぴままカフェ」ブログのサイト、「eしずおか」emoji25emoji08

しずおかのブロガーさんに人気のサイトですface22















こちらも「しずおかオンライン」さんの運営なんですねぇ~face16


驚きじゃないですかemoji04

kinako、今回お会いしてお話をするまで全くわかっていませんでしたface16emoji07
(↑とても失礼なやつ)


新しい事業を数多く行う会社なだけあり、
社長さんもなかなか楽しそうな方。
(社長さんのブログ: unnote ←読みごたえあり面白いですemoji08

しかも、毎月社員のお誕生日会なども行いつつ
社長、がっつりひと月夏休みを満喫…など、
「新しい会社だなぁ~」と思うkinakoでした。



今後何をされていくのか、ワクワクしますよね~emoji08


「ハピナビ」と「こどもとおでかけ」のしずおかオンラインさんは
9月2日(金)と3日(土)の二日間、参加されます~icon06

参加スタッフさんも子育て中emoji08
色々子育てトークで盛り上がって下さいemoji13emoji08


HP: しずおかオンライン

HP: こどもとおでかけ

HP: ハピナビ

     


Posted by はぴままカフェ at 19:00Comments(2)はぴままカフェ②(終了♪)

2011年08月25日

お肌ぷるっぷるんのかたつむりコスメ

流行に敏感なオシャレママさんだったらface02、もう試したことがあるかもしれません。
「かたつむりコスメ」

えっ、かたつむりってあのかたつむり?
そうですよ~、でんでんむしむしかたつむり~のあのかたつむり~emoji19、デス。

BBクリームの大ヒットも記憶に新しい美容先進国韓国から、またも日本に上陸した「かたつむりコスメ」が、なんとはぴままにも登場しまーすface05
名古屋からわざわざはぴままのためだけにやって来るという「スネイルストリートかたつむりコスメ」さんです。



かたつむりの分泌液には、皮膚再生を促すアラントイン、
コラーゲン、プロテインにグリコール酸…、と
お肌にいい成分がてんこ盛りface14

かたつむりの飼育というのは南米チリやペルーが有名で、
飼育にかかわる人たちの皮膚がきれいだったことを
不思議に思った皮膚科医が調べて、そんな成分がわかったようですよicon22

で、その分泌液を使ったコスメが南米で生まれ、
ここ数年で韓国でも大ブームに。
で、いよいよ日本にも昨年末ぐらいから出回ってきましたface22


そこで、ジャーン。この「スネイルストリート」さんの「スネイルACトラブルマスク」。
なんと、昨年末の「日経TRENDY12月号 2011年ヒット予想ランキング」の7位に取り上げられているんです
icon12
すでに韓国では発売から25万枚も売り上げている大ヒット商品なんですって。

このほか「レタスクラブ」「Mart」などにも取り上げられ、
注目度もますますアップしています。
新しいところでは「美ST」の最新号にも、
「疲れた肌をグィッと底上げ」してくれるとオススメされています。









今回、マスク、クリーム、石鹸、そしてメイクアップスターターをまとめた
スターターセットも販売してくれるというのですが、
dynaboとしてオススメは、このメイクアップスターターですicon06

洗顔後、コットンのドットがついている面で角質を落とし、
裏面で美容液をお肌に馴染ませるという、日本にはまだない新発想のシートface23
これにスネイル・クリームを塗れば、アラフォーdynaboのお肌でさえも、もっちもちemoji49潤ってますface06はぴままで大人買いしちゃう気満々ですface03





ところで、これを販売してくれる、あんきゅんは、
「日本へお嫁(?)に来た韓国旦那の日記」
と題した
楽しいブログを書いています。

あんきゅんemoji32は、カワイイ名前にそぐわず?!
2002年の日韓W杯では、あんきゅんがいなければ某新聞社の
W杯報道はなりたたなかったと言わせたぐらいやり手の通訳/コーディネーターface08
そして、ポーランドに渡り、和食・韓国料理店を出店し、
2号店を出すほど人気の繁盛店にし、
今度は日本で韓国美容旋風を巻き起こそうとしている
華麗な転身を遂げる青年実業家ですface08

そんな、あんきゅんも4月にお父さんになり「イクメン」の仲間入りface18

emoji463日間の出店ですが、
あんきゅんが来静するのは、3日(土)限りですicon10
ぜひ、韓国の子育て事情もあんきゅんに聞いてみてくださいねemoji44emoji45


Snail Street

  

Posted by はぴままカフェ at 09:36Comments(0)はぴままカフェ②(終了♪)