2011年04月28日
「ママといっしょに英語であそぼう!」ラボ・パーティー
長田地区では、知ってる方も多いのでは?
今年で45周年を迎える「ラボ・パーティー」さんです



「ラボ・パーティ」とは
「おはなしで生きた英語を育てる」
プログラム。
鎌田地区で活動をする
元小学校教諭の酒井先生が
「はぴままカフェ」で
体験教室を開きます


「はぴままカフェ」では
30分ひとり100円の
体験教室を開催

しかも…
いただいた体験料は
全額、東日本大震災へ
寄付されます



←自慢げな表情がいいですね

ラボ・パーティーでは
皆のお気に入りの話や絵本を
英語劇にすることで
英語を学んでいきます。

絵本には「はらぺこあおむし」
「ぐりとぐら」「オバケのQ太郎」
と馴染み深いものも

体いっぱいで表現して
楽しそうです~


全国で活動している団体なので、
発表など大きな大会も
あるようです

小さい子から大きい子まで。
みんなでよくまとまっています


希望者は英語劇以外にも、
合宿や様々な野外活動にも
参加することができ、
集団生活もするようです。
みんなで楽しそう~



0歳から大学生までが
会員のラボ・パーティー。
特徴でもある
違う年齢との交流は
楽しそうですよね。
サマーキャンプなどの企画は
大学生が担当なんだとか。
英語に限らず社会性や
自立を促してくれる
そんなプログラムのようです


日本にやってきた
留学生を招いて
留学生の国の文化を
一緒に学ぶ活動もします


米国アイダホのネイティブ
アメリカンの彼女。
ホームステイを介した
友達なんだとか。
ラボでは希望者の
留学もお手伝い
してくれます



何でもそうですが、
耳、目、鼻、口…
五感を働かせ
身をもって体験するという
ことは、大人はもちろん
子どもにとって本当に
大きい事ですよね


←イースターエッグ作成中

「はぴままカフェ」では
以下のスケジュールで
100円体験教室を開催

①13日(金)10:00~10:30
②14日(土)10:00~10:30
③14日(土)11:30~12:00
④14日(土)12:30~13:00
⑤14日(土)13:30~14:00
離れられない子は親御さんと一緒に


お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒の参加もOK


少し床に座るので、汚れてもいい格好でめいっぱい楽しんで下さい

Posted by はぴままカフェ at 21:30│Comments(1)
│はぴままカフェ①(終了♪)
この記事へのコメント
私も四半世紀前まではラボっ子でした。
実は今回上記の内容をブログテーマにしました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。
実は今回上記の内容をブログテーマにしました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。
Posted by 背番号のないエース at 2012年02月21日 00:01