TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2011年05月02日

「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

     
なかなか行けない場所にありながら
とーっても人気の評判のお店が「はぴままカフェ」に出店してくれますicon12

「パティスリーオムリブル」さんですface25icon06
 
「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブルそのお店は富沢という
場所にありますface15
「とみざわ」ではなく
「とんざわ」なんですemoji13emoji08

市街から安倍川を渡り
葵区羽鳥から15分ほど。

お店の紹介にあるように
「途中で周りに何もなくなって
不安になっても
  頑張って進もうicon66emoji06face15

そんな場所にありますface25


「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブルでも…嘘みたいに
おいしいんですicon06

kinakoが知る限り、必ず
お客さんが出入りしてますemoji06
 
先日もおばあちゃんが
「ここかぇ~、えらく
 おいしいケーキを
  出すって店はemoji02
と、ドアを開けて登場emoji08

そして…
「一番おいしいやつをくれ」とface21

「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル
人気はお店の看板の
「富ロール」icon06icon06icon06

テレビでも取上げていますicon13

生地が驚くほどに
しっとり、でももっちりface25
厚いのに軽くて…

写真は1個ですが
kinakoなら…
1日1本いけますemoji13emoji08


「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル
同じロールケーキ系なら
「いちごロール」もオススメemoji08

中のいちごムースの
酸味が甘さと混ざって
絶妙なバランスemoji08

オーナーいわく
昔あったアイスケーキの
「ビエネッタ」の
イメージなんだそうface22
「納得emoji02」ですemoji08


「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

そして…
kinakoフレンズに
大人気がコチラicon14
←アップルパイemoji42

りんご嫌いや
シナモン嫌いでも
「おいしぃ~face25」という
魔法のアップルパイicon12




「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

コチラのタルトは「春風レモン」。
スタッフの大澤さんのお薦めemoji02

大澤さん、kinakoも同感ですicon06

酸っぱすぎず甘すぎず…
軽いけど十分な満足感face25icon06

甘いものが得意でない
男性でも喜ぶのではicon61icon12





そして…お店にあれば、kinakoがお薦めするのが…コチラemoji01
            ↓↓↓↓↓
「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル
パンやケーキに目のない
甘党粉等のkinako。
クロワッサンはパンの
中の大のお気に入りemoji08

特にケーキ屋さんの
クロワッサンは
無条件に大好物icon12

「オムリブル」さんの
クロワッサンは…
もう…face13
ぜひ食べてみてくださいface24icon06


「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

店内ではイートインも可能です。
(テーブル席もあります♪)


ケーキセットはもちろんですが
数は多くないですが
このクロワッサンを使った
ランチも楽しめますemoji02




「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル


大きなクロワッサンに
ケーキとドリンクがついて
980円ですicon62icon12

でも、クロワッサンも人気なので
11時からのランチが
11時半には売り切れて
しまうこともあるそうですface16

そこはケーキ屋さんなので
温かい目で見守りたい
 そう思うkinakoですface14



「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

そうそう…
忘れてはいけないのが
オーダーケーキですicon12icon12

もうこれは説明は
いらないですよねface23

おいしくて
見た目も楽しくて…


いいなぁ…こんなケーキで
一度はお祝いして欲しいですicon51
きっと忘れられないですよねicon27icon12



「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

さすがにこんなにかわいく
作ってもらうと贈られた方の
「ローソク拒否」が起こるそう。

確かにこのプーさんに
ローソクを突き立てる
そんな勇気はありません…face16

するとオーナーは
ケーキの横にプチケーキを
つけてくれるという
細やかな心配りicon14icon14icon14

「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル
ガーネットとグランドピアノ。

なんとグランドピアノは
鍵盤が88鍵あるという
すごいこだわりぶりicon12

シェフのこだわりが嬉しい
「ケーキ」というより
もう「作品」ですねemoji08

本当にケーキが好きな
シェフなんだなぁ…としみじみemoji08

「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

それもそのはず。
実はシェフは長い道のりを経て

それでもパティシエの夢を
あきらめることなく
「オムリブル」をかまえた方icon25

そんなシェフが自ら
5月13日(土)と14日(日)、
「はぴままカフェ」で
ケーキを販売してくれます。

ぜひ、会場で
声をかけてみて下さいface22




ただし…
「はぴままカフェ」では、おいしく召し上がっていただくために
ケーキ類の生菓子は会場でのイートインに限ります。
テイクアウトできるのは、焼き菓子とクロワッサンですicon06

ぜひ、緑に囲まれた会場で、シェフの愛の詰まったケーキを堪能して下さいicon06
何を持ってきてくれるかは…お楽しみ~face25icon06


パティスリー オムリブル
住所:静岡市葵区富澤364-1
営業時間:9:30~19:30
電話:054-270-1220
定休日:水曜日

☆ゴールデンウィーク中は8日まで営業♪9~11日が休みです☆




「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル

ちなみに…「オムリブル」さんの
すぐ近くには「柿の里」という
こんな癒しスポットもあり
バーベキューを
楽しむ人たちがいましたemoji08

夏はすごく混むのだと
直売所のおばさんが
教えてくれましたemoji15




「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル


とーーーってもわかりにくい
「柿の里」
入り口はコチラですemoji08

手前の販売所が目印emoji13emoji08

自動販売機を入って行きます。




同じカテゴリー(はぴままカフェ①(終了♪))の記事画像
mamaman vol.3
はぴままクラス♪
みんなキレイになぁれ~♪
一日目終了!
体験メニュ~のおさらい①
「HAPPY赤ちゃんマッサージ教室」ぷあまな
同じカテゴリー(はぴままカフェ①(終了♪))の記事
 mamaman vol.3 (2011-06-14 01:43)
 はぴままクラス♪ (2011-06-02 22:26)
 みんなキレイになぁれ~♪ (2011-05-16 00:27)
 二日目終了!! (2011-05-14 21:16)
 一日目終了! (2011-05-14 01:16)
 体験メニュ~のおさらい① (2011-05-13 01:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「みんながわざわざ通うケーキ屋さん」オムリブル
    コメント(0)