2011年05月12日
託児について
「はぴままカフェ」はその名のとおり
ママをハッピーにするためのイベントです


みなさんご存知だと思いますが、託児をご用意しています♪
13日(金)と14日(土)の両日、ご利用いただけます。
30分300円 15分200円
(時間超過は10分につき100円です

託児を担当してくださるのは
みなさんいずれも有資格者さんです

メニューの予約時に、託児を希望する方が多く…
年齢の幅を広げて、お受けすることにしました

首のすわった2ヶ月~5歳くらいまで可能です

ただ、年齢によって人数に限りがありますので、ご了承下さい。


・事前にお子さんのトイレや授乳を済ませてから来て下さい
・受付で問診をさせていただきます
(場合によっては熱を測り、高温の場合にはお断りすることもあります)
・託児スタッフに預けられる際には、飲み物も一緒にお預け下さい
・おやつのお預かりは致しません
託児は以下のメニュー予約フォームから同様に予約ができます

http://form1.fc2.com/form/?id=651984
(当日も可ですが、本日の18時が事前予約締め切りです

ちなみに…「はぴままカフェ」では
小学生の託児は行っておりません

そこで…「はぴまま」メニューを楽しみたい
でも子どもが気になるママさんへのおすすめは…匠宿の体験教室の利用です


サンドブラスト

駿河和染め

kinakoのおすすめは挽物。
ろくろを回して木をくりぬいて作る玩具など。

これいいですよね

私が作りたいくらいです


これ以外にも色々な体験教室があり、
時間も10分以内のものから、1時間かかるようなものまで。
集中力のあるお子様なら、充分楽しんでいただけると思います。
こちらは当日、各工房の受付で申し込んで下さい


子育てを頑張るママさん、
ぜひ「はぴままカフェ」で癒されて下さい


Posted by はぴままカフェ at 02:54│Comments(0)
│はぴままカフェ①(終了♪)