TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2012年03月21日

ママの作家集団『petite et mamans』

 
 
ママの作家集団『petite et mamans』今回の一発目は、
petite et mamansさん
静岡のハンドメイド好きなら
ご存知ですよね。

小さな子供を持つ
ハンドメイド好きな
ママさんのグループ。
ママさんだから
もちろんかゆいところに
手が届くような作品が多い




さらに、個人ではここまで出来ないだろうなぁ
というアイディアが豊富でびっくりします。

今回、やられたって感じface21
まさにkinakoのイチオシ品、決定です。


ママの作家集団『petite et mamans』
←コレ、絶対いいと思う。
(前回なかったよね?)

ランドセルカバー。

こういうの好き。

「日常がほんのちょと楽しくなる」
これがハンドメイドの醍醐味でしょう。
 
既製品にはできない
ちょっとした遊び心やぬくもり。
いいよね?

このフチどりテープがまたいい♪



単色の子供たちのランドセルが、

カラフルに楽しく着せ替えができたら、それこそ笑顔につながると思う。




ママの作家集団『petite et mamans』

あとはポーチ。

なにげないポーチだけど
細やかな心遣いが
あるんです。











ママの作家集団『petite et mamans』


大きいのは
なんと30センチファスナーを使用。

おむつ入れとしては
シンプルで申し分なし。

kinakoは大雑把なので
こういうのが嬉しいemoji08




ママの作家集団『petite et mamans』

小さいポーチには
Dカン(金具)がついて
首から提げたり
ランドセルから提げたり…

小銭入れでも
DSのメモリ入れでも・・・

「ちょこっと」が
とっても使いやすい。




ママの作家集団『petite et mamans』

スタイもひと工夫。

ちびがよくスタイをつかんで
投げるのを見ますが…face21

これなら外れることが
ないから大丈夫。
 
ちっちゃなことだけど
そのストレスが
こんなにかわいいスタイで
解消されるなら万々歳。




ママの作家集団『petite et mamans』


こんな大人っぽい
落ち着いた柄も。

選択肢が多いのは
贅沢なことicon06

このスタイ
洋服を選びそうなほどface25






ママの作家集団『petite et mamans』
生地にもこだわりicon12

←ドイツ製
(らしいですよね♪)

テキスタイルひとつで
印象がまったく違う
そこが手作りの面白さ。

作家さんのセンスが
ダイレクトに出るから
自分のアンテナに
ひっかかる作家さんに
会えるとハマりますface21


ママの作家集団『petite et mamans』


袋物は

とくにその辺りが顕著。

マリン柄・・・いいなぁ。

(kinako、去年に引き続き
個人的にマリン柄きてますicon14






ママの作家集団『petite et mamans』





←このスタイルは
petite et mamamanさん
らしいなーって思います









『petite et mamans』

5月11日(金)&12日(土) 出店

ブログ: petite et mamans(プチママン) part 2



さぁ…ライブの報告。
といっても、今日は昨日の『音楽&情報バラエティ 犬汁』の報告です。



ママの作家集団『petite et mamans』



こんな感じの配信。

kinako前から拝見したり
お邪魔したりしてますが
こんなに女性が
多いのは初で…びっくり。

さすが
セイシローさんと青ケンさん。






ママの作家集団『petite et mamans』

iKnowsの青ケンさん
オーディエンス賞受賞曲
『愛の渦』、歌いました。

ソロで聞けるのは
もうめずらしく
なるんじゃないかな…。









ママの作家集団『petite et mamans』


『愛の渦』は
コーラスが素敵な曲。

最後にはみんなを
巻き込んで終わります。










ママの作家集団『petite et mamans』




MCの二人も
ノリノリで歌うし











ママの作家集団『petite et mamans』

遅れて名古屋から

駆けつけた

pesoのセイシローさんも熱唱。


うーん、贅沢。








ママの作家集団『petite et mamans』

pesoのセイシローさん
もちろん受賞曲。

「日本坂トンネル」

色んな思いが
あふれる曲で…
この前も「今号泣した」という
女の子のTweetあったなぁ。







ママの作家集団『petite et mamans』
静岡の音楽シーンを
今、引っ張っている
4人のグループショット。

左:ライブメディアクリエイター
とーるさん。
通称「犬」と呼ばれる
静岡のユーストリーム界
音楽シーンの仕掛け人。

これから何をやってくれるのか
目が離せない人。





ママの作家集団『petite et mamans』右:ZilLさん
ご存知、静岡の
ストリートミュージックシーンを
語るには外せない、
ミュージシャン。

自らプロデュースする
すでに50回を超えています。

続けるってすごい。
彼のような人が
底を支えていくんだなぁ…と。
この日もさわやかでしたemoji08
(でもなぜマフラー?笑)



ママの作家集団『petite et mamans』

今回の犬汁、何がすごいって
その視聴者数。

まだまだ認知の低い
Ustream。

はぴままでアンケートとっても
9割のママさんが
知りませんでした。

それも静岡から配信。





ママの作家集団『petite et mamans』



←そんなUstreamという
まだマイナーなメディアで
この日、167人が視聴。
このあと230人を超えます。

静岡から音楽を発信。
音楽界に風を起こせたら
こんなに素敵なことはないemoji08






ママの作家集団『petite et mamans』

最期には3人で
『stand by me』。
Ben E King、いい曲。

新しくスタートを切った
二人が歌うには
ふさわしい曲だなぁ・・・と
勝手にしみじみ。








ママの作家集団『petite et mamans』
実は、
こんなことになっていてface21

うーん、素敵。
こうでなくちゃ♪

これからの
セイシローさん、青ケンさん
ZilLさん、とーるさん。

何をしてくれるのか
楽しみで仕方がないですemoji08





つらつら書きましたが、昨日の配信見れます。
見たほうが早いですface21
贅沢な配信だ~

『音楽&情報バラエティ 犬汁』

次回は4月17日(火)20時から。
さぁ、今度は何を仕掛けてくるかな?

もう、ロケーションの垣根がない時代。静岡からやっちゃいましょ♪







同じカテゴリー(はぴままカフェ④)の記事画像
はぴままカフェ④報告っ!
はぴままカフェ④最終日っ!
野菜ってこんな美味しかったんだと再発見
子育てにやさしい『ユニバーサルホーム』♪
ライフプラン立てたことありますか?『ソニー生命』
当日の「場内案内図」がダウンロードできます!
同じカテゴリー(はぴままカフェ④)の記事
 はぴままカフェ④報告っ! (2012-05-30 09:00)
 はぴままカフェ④最終日っ! (2012-05-13 08:00)
 T-makeさん、新作バッグ公開! (2012-05-11 20:51)
 野菜ってこんな美味しかったんだと再発見 (2012-05-11 19:58)
 子育てにやさしい『ユニバーサルホーム』♪ (2012-05-11 08:00)
 ライフプラン立てたことありますか?『ソニー生命』 (2012-05-10 22:11)

Posted by はぴままカフェ at 14:30│Comments(0)はぴままカフェ④
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママの作家集団『petite et mamans』
    コメント(0)