TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2012年05月07日

被災地のおいしいもの♪

 
今回の「はぴままカフェ」では
被災地で見つけたおいしいものも販売します。

被災地のおいしいもの♪
kinakoの友人が暮らす
気仙沼。

今回訪れた
気仙沼、陸前高田、
大船渡の中では
一番復興が遅れている
そう感じる町でした。

まだ倒壊した家屋や
基礎が残り、
立ち入り禁止の場所も
数多く残っていました。





被災地のおいしいもの♪そこには、がれき処理が
大きく関わっているんだと
kinako自身は感じました。

町に処理場があり
24時間稼動することができる
大船渡は最も進んでいるように見え、
ほとんどがさら地の状態で
何もない土地が広がっていました。

気仙沼にはまだ
生々しい傷跡が残ります。

でも、どの町も
前向きに進もう
そういう人が多く、
話を聞くだけでも
こちらが勇気付けられました。





被災地のおいしいもの♪
友人が
「よかった行っておいでよ」
そうすすめてくれたのが、

今回の被害で店舗や
家屋を失った方などが
店舗を構える
通称「プレハブ商店街」。

全51店舗が
入っているという
大きな商店街。






被災地のおいしいもの♪

「聞けばわかるよ」
そう言われて探すものの、迷子にemoji06

途中で入ったコンビにで
「50店舗近くが入っているという
プレハブ商店街はどこですか?」と
聞いてみるものの
おばさんと、おばさんと、お姉さん。
どなたもその存在すら知らず。

「そんなものなのか?」と
疑問を抱きつつ、
探すことすぐ。

10分かからないところに
商店街はありました。
市街地まんなかにface15
(元市街地ですが…)




被災地のおいしいもの♪

2階建てのプレハブ
全店舗満室で
このような建物が3棟ありました。

お店はさまざま。

日用品のお店から
八百屋さん、魚屋さん、
観光客用のみやげ物店や
地元の人が通うんだろうな…
そんなお料理屋さんまで。


←朝8時頃だったので
 まだ人はまばらです






被災地のおいしいもの♪
お魚屋さんの軒先には
一夜干しかな?
肉厚なお魚が
キレイに並んでいました。

ちょっとこわそうな
でも話をしたら楽しそうな
おじさんが営業してました。

大漁旗に
漁師町を思います。






被災地のおいしいもの♪
昼前になると
小さなバスなども到着し
賑わいをみせます。

おみやげ物店もあり
中には、これを機に
町を盛り上げられればと
お店を構えた方もいました。

←コロッケを売るお店
 やっぱりやさしい
 おばちゃんたち

ついついたくさん
買ってしまいそうに…face15






被災地のおいしいもの♪中にはこんな
ギャル系のお店もありました。

被災後は支援物資に
頼る生活もしいられます。

贅沢かもしれません。
でも、やはり女性です。

「好きなものを着たい。
高価じゃなくていい。
でも、着たいと思えるものを
着たいと思うんです」
そんな話も耳にしました。

会った方の中には
被災する前に来ていた洋服を
大切に着ている方がいました。




被災地のおいしいもの♪
沢山のお店のなか
目を惹いたのが
こののぼり。
「ホヤぼーや」ですface23

今回のkinakoのツボ。
気仙沼のマスコット
「ホヤぼーや」。

ベルトにはホタテ。
サーベル(剣)は
サンマ、あたまにはホヤを
かぶっているのですが…



被災地のおいしいもの♪
これが三陸の珍味
「ホヤ」です。

今回の旅ではお会い
することはなかったですが
残念なことに
さすがの食いしん坊の
kinakoでも、
好んで食べるほど
大人ではありませんでした。

「ばくらい」ならまだ何とか…

見た目のインパクトに
敗北感…face20




被災地のおいしいもの♪


それでも、ツボな「ホヤぼーや」。

プロフィールによると
フカヒレ、カツオ、サンマが好物で
サメに乗るのが趣味。
海の子なんだそう。

←見るからに…海の子ですね。

うーん、ラブリーicon06

そんな「ホヤぼーや」の
サブレがあると書いてあり

kinakoは
小躍りしながら店内へ…





被災地のおいしいもの♪



すると目に飛び込んできた

オレンジの「ホヤ」。


しかも、なんとっ…

「ホヤぼーや」仕様face23









(長くなったので、後半へつづきます…)

うーん…イベント直前にこんなんでよいのか?face15






同じカテゴリー(はぴままカフェ④)の記事画像
はぴままカフェ④報告っ!
はぴままカフェ④最終日っ!
野菜ってこんな美味しかったんだと再発見
子育てにやさしい『ユニバーサルホーム』♪
ライフプラン立てたことありますか?『ソニー生命』
当日の「場内案内図」がダウンロードできます!
同じカテゴリー(はぴままカフェ④)の記事
 はぴままカフェ④報告っ! (2012-05-30 09:00)
 はぴままカフェ④最終日っ! (2012-05-13 08:00)
 T-makeさん、新作バッグ公開! (2012-05-11 20:51)
 野菜ってこんな美味しかったんだと再発見 (2012-05-11 19:58)
 子育てにやさしい『ユニバーサルホーム』♪ (2012-05-11 08:00)
 ライフプラン立てたことありますか?『ソニー生命』 (2012-05-10 22:11)

Posted by はぴままカフェ at 22:00│Comments(0)はぴままカフェ④
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
被災地のおいしいもの♪
    コメント(0)