2011年08月06日
スタンディングピラティス&バギーピラティス『マキ・エコール・ド・バレエ』
今回も参加していただけると聞き、
無理をお願いしつつ、喜んで行ってきました


一度でいいから行ってみたかったんです



『マキ・エコール・
ド・バレエ』のお教室

素敵です~

真新しいスタジオに
揃って響くパタパタという足音。
可愛らしい
バレリーナたち


可愛らしくても
その眼差しは
真剣そのもの。
鏡の中の自分の姿を
まっすぐに見つめ
正しい姿勢を作る…

その姿には
少しでも美しく上手に
踊れるようになりたい
そんな思いが見え
感動しました


そこには
年齢は関係ないんです。
少しでも上手くなりたい
きれいに踊りたい

みんなの思いは
ひとつなんですねぇ。

kinakoが思うに
バレエほど
ストイックなものは
ないのではないかと。

長い年月で矯正し
作り上げていく
からこそ
できる姿勢。
そして、美しさ。

見て下さい、
この背中

「美しい」としか
言いようがないです。
小学生でこの背中

人間の意識の強さを
感じます


マキ先生は
幼少の頃から
バレエとともに歩んできた方。
小柄ながらも
その存在のシャープさに
驚いているkinakoです

kinakoより先に
マキ先生にお会いした
mayunyの第一声は
「まさに先生という方だよ

その後お会いして、
kinakoも納得。

それもそのはず、
ロシアのバレエ学校で
解剖学からびっちり
叩き込んでこられた方。
静岡にスタジオを開きたいと
長年思い続け、昨年
念願のスタジオを開きました

(すごく美しいネックライン


親もバレエ教師で、
親の教室を継ぐ…
そんなバレリーナが多い中、
そうでないマキ先生は
かなり大変な苦労をされ
てきたようです。
でも、最初はたったの5名だった
生徒さんは、なんと今では
40名を超えています


マキ先生の教え方は
全くの素人のkinakoにも
とてもわかりやすく
「なるほどなぁ~」と
感心しきりでした


マキ先生が
触れるだけで
キュッと正される姿勢。
思わず姿勢がよくなって
見ているだけなのに
お腹に力の入る
kinakoでした

(でも30秒しかもちませぬ


そんなマキ先生、
今回の「はぴままカフェ」では
9月2日(金)に参加。
前回のはぴままに引き続き
またまたピラティスを
教えて下さいます


それも今回は・・・
暑い時期を考慮した
スタンディングピラティス


そして、バギーを使う
ベビーのママには
なんと、バギーを使った
バギーピラティス


バギーピラティスは湘南などの
おしゃれママたちに大人気

最近話題になってきています


マキ先生が言うには
「何をしていても
ちゃんと体幹を意識すれば
それはピラティスなの」


今回のスタンディングピラティス、
そして、バギーを使った
バギーピラティスは
日ごろの生活に
取り込みやすい内容
になっています。
信号待ち、家事の途中、
ふと思いつくだけで
できちゃうんです




美しい体は
日ごろの意識から

無理なくコツコツが
大事ですよね。
←うーん…
それにしても最近のコの
体格はすごいです

ぜひ「はぴままカフェ」で
「美しい母になるための手段」を
手にして帰って下さい


当日のスケジュールの詳細は
追って発表致します。
マキ先生のバギーピラティスと
スタンディングピラティスは
いずれも、1回のみ。
9月2日(金)の
午前と午後です。
貴重ですよ~


参加希望者は
当日は動きやすい格好で
いらして下さい。
バギーピラティスの方は
もちろん、バギーを
忘れずに



撮影に協力してくれた
バレリーナのみなさん
ありがとうございました


みんな日焼けしていたのが
とても可愛かったです

さぁ~私も鏡の中の自分を
直視できるようがんばります

『マキ・エコール・ド・バレエ』
住所:静岡市駿河区みずほ5丁目3-11
HP: マキ・エコールド・バレエ
ブログ: マキ・エコールド・バレエ ブログ
ちびっこダンスショー
今日も開催♪♪♪
ハッピーネイルで女子力UP♪『ネイルサロンサンフランシスコ』
益子直美さんとゆかいな仲間たちの復興支援チャリティ
本当に安全なお水『アクアショップ ふじのくに』
ぬりえでわかる今日のこころ『カラーセラピー カラフル』
今日も開催♪♪♪
ハッピーネイルで女子力UP♪『ネイルサロンサンフランシスコ』
益子直美さんとゆかいな仲間たちの復興支援チャリティ
本当に安全なお水『アクアショップ ふじのくに』
ぬりえでわかる今日のこころ『カラーセラピー カラフル』
Posted by はぴままカフェ at 02:45│Comments(0)
│はぴままカフェ②(終了♪)