2012年01月17日
はぴままバザー&フリーマーケット
今日は1月17日
阪神・淡路大震災から17年。
色々流れるニュースを目に、
復興は時間がかかり、
復興したあとも
問題が残ることを知りました。
「はぴままカフェ」では2月4日(土)&5日(日)
東日本大震災被災地支援バザー&フリーマーケットを開催します。
「はぴままカフェ」の会場
体験工房駿府匠宿さんで
1月28日(土)まで物品を回収。
集まったものを4&5日
はぴままで販売します~
なんと今日
もう早速届けて下さった方がいたんです
ありがとうございます
子ども服とか、おもちゃを届けてくださいました。
みなさんの支援を、被災地に届けさせていただきます
『はぴまま東日本大震災復興支援バザー&フリーマーケット』
***物品回収****
日時:1月16日(月)~28日(土)9:00~16:00
『はぴまま東日本大震災復興支援バザー&フリーマーケット』
***物品回収****
日時:1月16日(月)~28日(土)9:00~16:00
場所:体験工房 駿府匠宿 インフォメーション
054-256-1521
【募集の品】
・日用雑貨(持って帰ることができるサイズのもの)
・贈答品(食品は賞味期限内のものに限ります)
・衣類・靴(洗濯済みでほつれやぶれなどのないきれいなもの)
・おもちゃや本類など(ただしぬいぐるみ等は洗濯済みのものをお持ち下さい
・高価なものに関しては、提供者の方とご相談ののち、最善の方法をとらせていただく
こともあります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
【受付られないもの】
電化製品・生き物・アダルト・手作りの食品や生もの
歩いて持って帰ることができないもの
窓口へ直接お持ち下さるか、宅配便も受け付けます
送付先:体験工房 駿府
匠宿 はぴままフリーマーケット係
〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子3240−1
【募集の品】
・日用雑貨(持って帰ることができるサイズのもの)
・贈答品(食品は賞味期限内のものに限ります)
・衣類・靴(洗濯済みでほつれやぶれなどのないきれいなもの)
・おもちゃや本類など(ただしぬいぐるみ等は洗濯済みのものをお持ち下さい
・高価なものに関しては、提供者の方とご相談ののち、最善の方法をとらせていただく
こともあります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
【受付られないもの】
電化製品・生き物・アダルト・手作りの食品や生もの
歩いて持って帰ることができないもの
・使用済み下着(きれいなベビー肌着は歓迎)
【回収後】
こちらの判断で、販売するには厳しいと思う物に関しては、リサイクルや廃棄などと
させていただく場合もあります。ご了承いただいた上でのご提供をよろしくお願いします。
***バザー&フリマ開催***
日時:2月4日(土)・5日(日)10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿 中央広場
みなさんの気持ちをお待ちしています!
【回収後】
こちらの判断で、販売するには厳しいと思う物に関しては、リサイクルや廃棄などと
させていただく場合もあります。ご了承いただいた上でのご提供をよろしくお願いします。
***バザー&フリマ開催***
日時:2月4日(土)・5日(日)10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿 中央広場
みなさんの気持ちをお待ちしています!
体のこりをほぐします『アトリエきらきら』
はぴままカフェ③報告!~二日目♪
はぴままカフェ③報告~初日♪
アートイベント&チャリティー『T-make』
はぴまま、YouTubeに登場
LIVE有ります♪@はぴままカフェ
はぴままカフェ③報告!~二日目♪
はぴままカフェ③報告~初日♪
アートイベント&チャリティー『T-make』
はぴまま、YouTubeに登場
LIVE有ります♪@はぴままカフェ
Posted by はぴままカフェ at 22:49│Comments(0)
│はぴままカフェ③(終了♪)