2012年01月30日
本格派ビーズ作家 『アトリエ Happy Space』
東京の作品展にも出店する、超本格派ビーズ作家さんの登場です


dynamo、mayunny、
そしてkinako。
このはぴままの3人が参加した
講習会でお会いした
このはぴままの3人が参加した
講習会でお会いした
最初からおっとりと
とても上品な方でした

クリスマスの
←展覧会入賞作品


←同じく展覧会用作品
お話を聞くと
ビーズ作家さんとのこと。
不思議と納得できた
kinakoでした

作品を見ると
さらにダメ押し
「世界観」のある方です。

でも、販売用には

「世界観」のある方です。

でも、販売用には
こういった個性的なものも
作られるので
作家さんって
やはり面白い
←これもビーズ作品

←これもビーズ作品
なんですねぇ。
フォークロアとか
エスニックだったり

はたまた小さい頃の

はたまた小さい頃の
キャンディーの
ネックレスをほうふつと
させるような
かわいらしい作品や

アフリカンというか
野生の力が
あふれてくるような
作品まで…
枠がないんですね。
見ていて飽きない
作品ばかりの
作家さんです

←どうやって作るんだろ


作品を見ていて
一番伝わる…と思うのは
「本当にビーズが大好きなんだ」
ということ

←ビーズの色あわせ中

(あっという間に時間が
過ぎてしまうんだそう)

その試行錯誤の結果が
こういった
雰囲気のある作品に
仕上がるわけで…
プロってスゴイです




プロってスゴイです



お教室も開催されていて
体験などで
楽しむことができます

今回は、ママさんに
従来のビーズとは
またひと味違う
ビーズの楽しさを
知ってもらおうと
キットも持参して
参加して下さいます



←キット用作品

ビーズって作り出すと
すごい集中力が
発揮されるから
不思議です~

お気に入りの
洋服にあわせてイチから作ってみるのも
素敵だと思います

自分に似合い

手作りが好きな方は
送られたら嬉しいかも


自分に似合い
かつ、長くつけられる
そんなキットを
探してみるのも
いいかもしれません。

これ、何だと思います?

正解は羽織紐。
ビーズの羽織紐って
素敵ですね。
きれいな筋が通って
目を惹きますね~


クレイもやるそう

←既製品のような仕上がり

やっぱり手作り作家さんは
その気になれば
何でも作れちゃうんだとここでも判明。
←誕生石にイニシャルで
ベビーちゃんのGIFT
なんて素敵~



※当日何を持参されるかはすみませんが、分かりません
体のこりをほぐします『アトリエきらきら』
はぴままカフェ③報告!~二日目♪
はぴままカフェ③報告~初日♪
アートイベント&チャリティー『T-make』
はぴまま、YouTubeに登場
LIVE有ります♪@はぴままカフェ
はぴままカフェ③報告!~二日目♪
はぴままカフェ③報告~初日♪
アートイベント&チャリティー『T-make』
はぴまま、YouTubeに登場
LIVE有ります♪@はぴままカフェ
Posted by はぴままカフェ at 08:00│Comments(0)
│はぴままカフェ③(終了♪)