2012年07月31日
やさしい時間の『M's cafe』
よかったです。

昨日、開会式の


「はぴままカフェ」の前後に

ひとえに
オーナーのMさんの人柄。

でも、それ以上に
Mさんなんだと思います。
何なんだろうなぁ…。
実は隣に座っていて
気づいたら
「コーヒー飲む?」
そう聞いてくれるような人です。

こればっかりは
お会いしてみないと
忙しくて話どころじゃないかも。



昨日、開会式の
ダイジェストで
見たのですが・・
うーん、
それにしてもイギリス、
なかなか素敵なお国です。
普通、女王陛下は国旗背負って
飛びませんからね。
ビートルズに007
Mr.ビーン…
愉しい国です。
今、その現地ロンドンにいる
はぴままスタッフのDynaboファミリー。
3才のチビを連れて
それにしてもイギリス、
なかなか素敵なお国です。
普通、女王陛下は国旗背負って
飛びませんからね。
ビートルズに007
Mr.ビーン…
愉しい国です。
今、その現地ロンドンにいる
はぴままスタッフのDynaboファミリー。

いるのですが、
日本語でゴリ押しの
コミュニケーションを
日本語でゴリ押しの
コミュニケーションを
展開する彼女に
英国人の皆さん
英国人の皆さん
「So Cute!」の連発。
チビもキュートは
わかるらしく現在、
ロンドンで相当調子に
乗っているそうです
乗っているそうです

かくいう母dynaboも昨夜チャットで「愉快なロンドン、楽しいロンドン~♪」
そんなことを言っていたので
やはり親子なんだと思った次第です。

さてなんだか昨日、
ちょっとだけ
昔のことを思い出して
ブログを書いてみたら
今日もなんとなく、
勝手にそんな気分です。
やはり親子なんだと思った次第です。

さてなんだか昨日、
ちょっとだけ
昔のことを思い出して
ブログを書いてみたら
今日もなんとなく、
勝手にそんな気分です。

というワケで…今日は
お付き合いですが
とてもとても
お世話になっていて
いつも助けられています。

とてもとても
お世話になっていて
いつも助けられています。

「はぴままカフェ」の前後に
お邪魔することが多い
kinakoですが
反省会をしに行ったり、
道に迷ったときに
ひとりごとをつぶやきに
お邪魔したり…。
↑
反省会をしに行ったり、
道に迷ったときに
ひとりごとをつぶやきに
お邪魔したり…。
↑
コレ「相談」じゃないところが
ポイントなんです。

これはkinakoに
限ったことではなく
kinakoがお邪魔をしている
数時間の間に
出入りする人たちも
同じような感じで…
雑貨屋の「M's cafe」さんを
訪れているように見えました。
ポイントなんです。

限ったことではなく
kinakoがお邪魔をしている
数時間の間に
出入りする人たちも
同じような感じで…
雑貨屋の「M's cafe」さんを
訪れているように見えました。

ひとえに
オーナーのMさんの人柄。
もちろん、彼女の選ぶ
手作り作家さんの作品達は
世界観があったり、
丁寧で細やかだったり。
手作り作家さんの作品達は
世界観があったり、
丁寧で細やかだったり。

Mさんなんだと思います。
何なんだろうなぁ…。
実は隣に座っていて
気づいたら
「コーヒー飲む?」
そう聞いてくれるような人です。

こればっかりは
お会いしてみないと
わからないですよね。
今回の「はぴままカフェ⑤」では
初日9月7日(金)に
今回の「はぴままカフェ⑤」では
初日9月7日(金)に
『M's cafe』のMさんに会えます。
忙しくて話どころじゃないかも。

とまぁ、今回も
商品の話ではなく
申し訳ない限りです。
とにもかくにも
申し訳ない限りです。
とにもかくにも
素敵な雑貨類を
沢山持ってきてくれます。
焼津の手作り作家
セレクトショップ
『M's cafe』さん。
9月7日(金)の出店です。

詳しくは以前の記事へ…
『はぴままカフェVol.5』
9月7日(金)~9日(日)開催。
体験工房 駿府匠宿にて
Posted by はぴままカフェ at 09:00│Comments(0)
│はぴままカフェ⑤