2012年07月31日
見ているだけで楽しい手作り石鹸『necco』
今回で出店4回目かな?

いつも
でも、昔は普通に
←やぎミルクの石鹸
おいしそ~
なかなかコツを

他にもゼラニウムの石鹸も
持ってきてくれるそう。
ゼラニウムは
ホルモンのバランスを整えて
くれることもあり
感情の浮き沈みにも
よいと言われる精油です。
朝、ゼラニウムを香ったら

いつも
「次も出てもらえるかなー」と
ちょっとだけ
ドキドキする出店者さん。
というのも、去年の秋ぐちに
こちらからお願いして
出ていただいたのが最初。
石鹸の『necco』さんです

商品はもちろん、
素朴な人柄に惹かれ
当たり前ですがkinakoは
いまだにファンです
この前、温泉に行ったときに
久しぶりにボディーソープ
なるものを使いました。

もちろん種類によるとは
思うのですが…
泡切れの悪さにびっくり。
流しても流しても
体に石鹸成分が残る感じ。
驚きでした。
ちょっとだけ
ドキドキする出店者さん。
というのも、去年の秋ぐちに
こちらからお願いして
出ていただいたのが最初。
石鹸の『necco』さんです


商品はもちろん、
素朴な人柄に惹かれ
当たり前ですがkinakoは
いまだにファンです

この前、温泉に行ったときに
久しぶりにボディーソープ
なるものを使いました。

もちろん種類によるとは
思うのですが…
泡切れの悪さにびっくり。
流しても流しても
体に石鹸成分が残る感じ。
驚きでした。
←保湿効果が高いアロエ
ちょっとグリーンがかって
見た目も涼しげ


ボディーソープを
使っていたわけで…。
アロマで経皮吸収が
当たり前だと知ると
アロマで経皮吸収が
当たり前だと知ると
人の肌から吸収されるもの
されてしまうものに
さすがに興味がわきます。
さすがに興味がわきます。
まぁ…とはいえ
分子の問題もあると思うので
一概には言えないとは
一概には言えないとは
思いますが…。
←やぎミルクの石鹸
おいしそ~

保湿力が高いそうです!

さて、今回のneccoさん。

さて、今回のneccoさん。
「シャンプーバー」を
作ってきてくれます。
作ってきてくれます。
ノンシリコンのシャンプーが
推奨されるようになり
シャンプーバーも
注目を浴びてますよね。
髪に使うものなので
きしみを抑え
保湿を高めるために
ココナッツミルクや
卵黄を使ってあるそう。
石鹸作りは
化学の実験のようだと
neccoさんはよく言います。
kinakoには
髪に使うものなので
きしみを抑え
保湿を高めるために
ココナッツミルクや
卵黄を使ってあるそう。

化学の実験のようだと
neccoさんはよく言います。
kinakoには
料理のようにも見えます

シャンプーバーの場合
オイルは温度を高くしたいけど
高すぎると黄身が固まる。
せめぎ合いなのだそう

オイルは温度を高くしたいけど
高すぎると黄身が固まる。
せめぎ合いなのだそう


なかなかコツを
つかむのが難しいようですが
仕上がりはキレイ~
なんとなく強そうな感じ


他にもゼラニウムの石鹸も
持ってきてくれるそう。
ゼラニウムは
ホルモンのバランスを整えて
くれることもあり
感情の浮き沈みにも
よいと言われる精油です。
朝、ゼラニウムを香ったら
一日安定してすごせそう。
あ・・・あと虫除けの効果もあるから
これで身体を洗えば
ヘンなムシが付かないかも~
(↑やっぱりオヤジだよ…)
というワケで「はぴままカフェ⑤」
neccoさんは7日(金)と8日(土)
二日間の参加です。
そろそろなくなりそうな方もそうでない方も
ぜひいらして下さい~待ってます
これで身体を洗えば
ヘンなムシが付かないかも~

(↑やっぱりオヤジだよ…)
というワケで「はぴままカフェ⑤」
neccoさんは7日(金)と8日(土)
二日間の参加です。
そろそろなくなりそうな方もそうでない方も
ぜひいらして下さい~待ってます

Posted by はぴままカフェ at 19:00│Comments(0)
│はぴままカフェ⑤