2012年09月28日
根強い人気の手作り石けん屋さん『necco』
さぁ~ハロウィンを満喫できる石けんが登場です

今回のスペシャル~


neccoさんの話だと
「ハロウィンくらいまで
飾っていただいて、
その後お使いいただければ
ちょうどよいくらいの
マイルド感を感じて
いただけるかも」
とのことでした。
寝かせるなんて
チーズやワインみたい…
ちっちゃな立方体なのに
とてもいとおしくなります

お化けいいなぁ…

竹炭パウダーがたくさん配合されてるので
洗い上がりがかなりさわやか

夏の汗などつまった汚れを落とすのにはいいですよね


そして、前回から販売しているようですが…
kinakoが見た時にはその姿はなかった「お掃除用石けんパウダー」。
これ、すごいんです

何がすごいって、手間がすごい。

せっかく何週間もかけて
寝かせてできた石鹸を
おろし金でゴリゴリ
すりおろして
それを乾燥させて
細かく砕くんです。
(あれれ?
すりおろして
それを乾燥させて
細かく砕くんです。
(あれれ?
何か工程が足りないかも…)

ともかく、手間がかかる。
(↑説得力なし…
(↑説得力なし…
ごめんよneccoちゃん

後で訂正いれます)

このお掃除石けん、
何よりも地球に優しい
=身体にも優しい。
使い方にもコツ。
パウダーの二倍のお水で溶き
使い方にもコツ。
パウダーの二倍のお水で溶き
ペースト状にして、
油のこびりついた鍋の底や
油のこびりついた鍋の底や
コンロ周りに塗ってパック。
あとは軽くこすれば
あとは軽くこすれば
キレイになるそうです。

石けん洗剤って、
普通の合成洗剤より
落ちにくいのですが
ちょっとしたコツで、
ちょっとしたコツで、
合成洗剤と
おなじように汚れを
落とすことができます。
先に汚れをふき取る、
先に汚れをふき取る、
湿布しておく、
お湯でつけ置く…など。
ちびっ子たちが
住みやすい環境作りも
愛ですよね。
←ゼラニウムの石鹸

もちろん
今回も色々な
季節の石けんが
季節の石けんが
neccoさんの
店頭に並びます。
秋だから保湿力が
高いのが出てくるのかな♪
高いのが出てくるのかな♪

身体に触れる石けんを
ちゃんとしたものにする
気に入ったものにする
それだけで何だか
心がほっこりしますよね。
数百えんの贅沢
kinakoにとっては
「心に効く石けん」です

心がほっこりしますよね。
数百えんの贅沢

kinakoにとっては
「心に効く石けん」です


はぴままチームから愛が届きました♫
はぴままハロウィンの『アトサキ7』その2♫
はぴままハロウィンの『アトサキ7』その1♫
はぴまま自慢の作家さんたちが大集合っ♫
日本で二番の移動販売車がはぴままに登場!
コンテスト賞品♪
はぴままハロウィンの『アトサキ7』その2♫
はぴままハロウィンの『アトサキ7』その1♫
はぴまま自慢の作家さんたちが大集合っ♫
日本で二番の移動販売車がはぴままに登場!
コンテスト賞品♪
Posted by はぴままカフェ at 09:00│Comments(0)
│はぴままハロウィンinおまち