2011年06月10日
リンパマッサージ教室終了!
第一回の「はぴままクラス」が終了しました

朝

手のかかるお子さんがいらっしゃるなか、
時間を守るのは至難の技なのに…
ありがとうございました



お教室のようす。
「リンパとは?」という
根本的な疑問の解消から
実践まで、約2時間たっぷり

参加されたみなさんの
とても真剣な様子が
印象的でした


図があったり、実践があったり

解剖学も含むので
難しいかなぁ…と思いましたが
とーーーってもわかりやすくて
今日のkinakoは
ちょっとした
「プチリンパ先生」です


「小さく前へならえ」を
そのまま横へ広げて
痛い人は肩甲骨のあたりが
硬くなっているんだとか

いいセルフチェックになり
これから使うこと間違いなし


モデルさんになってもらい
マッサージ方法の説明

血流と全く違う
流れ方をするリンパ。
かなりいい勉強になり
今後なにげない
マッサージの効果がUP
するんだと思うと
かなりのお得感です



一通り説明が終わったら
みんなで実践


不思議なことに
リンパを流していくと
体がポカポカに

すごいです~


しかも、今回はキャンセルが多く
参加人数が少なかったので
途中で先生が
ひとりひとりの症状を聞いて
プチ施術

みなさんと~っても
気持ちがよさそうでした


「幸せ~


「自分でできてる!」そんな声も。
た~っぷり、リンパをマッサージして
とどこおりをなくしたら・・・ランチ


「はぴままカフェ」でもおなじみの
「おかげさん」の「体温め弁当」

デザート付のスペシャルオーダー

女性にちょうどいいポーション。
生姜、鶏肉、こカブ、かぼちゃ
みょうが、ごぼう・・・
体を温める食材がてんこもり


kinakoのイチオシは
くりかぼちゃと揚げごぼうサラダ

甘めのかぼちゃとソースが絶妙

鶏肉と小かぶの
オイスターソース炒め煮も絶品

参加された皆さん
「おいしぃ~

拝見していたこちらが
とても幸せな気分に

「おかげさん」本当にありがとう


何よりもMagesM先生の
気さくなトークが
惹きつけていました

M先生、
楽しくて有意義な時間を
ありがとうございました

そして、参加してくださった
子育てママさん。
素敵な時間を
ありがとうございました。
貴重なご意見をいただいたので
また先でご紹介させていただきます

みなさんお待ちかねの7月の予定は…いましばらくお待ち下さい。
とりいそぎ、すみません!
色々ありまして、7月1日の「はぴままプチ」は中止になります。
そのかわり……については、近日発表します!
Posted by はぴままカフェ at 23:27│Comments(1)
│はぴままクラス(ママ教室)
この記事へのコメント
こちらでは、初めまして!
MagesM先生、素敵な笑顔ですね。
他の記事も拝見しました。写真も文章もお上手ですね!
これからも、時間がある時に拝見いたします!
MagesM先生、素敵な笑顔ですね。
他の記事も拝見しました。写真も文章もお上手ですね!
これからも、時間がある時に拝見いたします!
Posted by プロジェクト8 at 2011年06月19日 21:51