2011年07月14日
家事セラピーというもの。
先日、はぴままスタッフである講座をうけました


聞いたことある人、
いますか?
いたらスゴイです

それもそのはず…
実は、静岡初上陸です


どんな内容なのか、
ちょっとご紹介。
受講したテーマは「捨てる」についてでした。

色んなワークを通して
「捨てる」ということに対する
自分の考え方をクリアに
していきました


ポストイットを使って
思いつく言葉を書き出し
それをみんなで分類したり、
マインドマップという手法で
「捨てる」という
キーワードから世界を広げたり。

普段気にした事のない
内容について深く深く
じっくり掘り下げるので
「使わない脳」を使う
そんな感じでした。
なので、とても面白い
そんな感想が
多かったです

色々作業してみると、「捨てる」という感覚、
実は人それぞれ違うんだなぁ・・・と実感。
さらに、
「捨てる」にどうしても罪悪感を感じる人、
「捨てる」に全くためらいがなく
逆にそれが心配になる人

他の参加者の「捨てる」について
聞くだけで「へぇ~」「ほぉ~」の連続でした。
最後には「薄々気づきはじめた自分の思い」がクリアになり
かつ、対処法も教えてもらい、終わったときには
なぜ片付かないのか、どうしたいのかが
クリアになってきて、気分はもう「きちんとさん」でした


井上先生、ありがとう

さて、そんな「家事セラピー」


7月25日(月)開催するマタニティクラス
「はぴままエッグ」で体験していただけます

「はぴまま実行委員会」初のマタニティクラスです

7月25日(月)10:00~13:00
「赤ちゃんを迎えるためのおかたづけセラピー」

心地よい環境を整えて
ベビーちゃんを迎え、
楽しい子育ての
スタートをきりましょう

対象:マタニティさん
(先着12名)
料金:2000円
(はぴまま特製弁当ランチ含む)
場所:丸宗建設会議室
(静岡市葵区牧ケ谷2115)
詳細地図→ 地図はコチラ
その他:託児は行いません
申し込みはメールでお願いします。
iroirocolorful☆gmail.com
(☆を@に変えてお願いします)
赤ちゃんが生まれて我が家にやってきた、そんな生活を、
より具体的に細かいところまでイメージできる作業を
先生と一緒に行います。
そして、今実際に家の中でどう動いているのか?
そしてその動きは、赤ちゃんがやってくるとどう変化するのか?
など、また掘り下げていくという、楽しい内容です

マタニティのみなさん、お待ちしています~

Posted by はぴままカフェ at 22:20│Comments(0)
│はぴままクラス(ママ教室)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。