2011年11月30日
せっけんのneccoさん
今回初参加の作家さん、neccoさん。
からだにやさしい手作りせっけんを作っています



作りはじめたのは、
家族の健康を考え
添加物を調べたとき。
↑コレkinakoも驚いた経験が

乾燥肌なので
せっけんユーザーのkinako。
せっけんなら添加物なし!
そう思っていたら
大きな間違いでした


多くのせっけんには
着色料や合成香料など
色々なものが入っています。
neccoさんは、ならば…
自分で作ってみようと思い
石鹸作りを始めたそう。
身近にある素材だけで
作られた石鹸。

neccoさん人気の
ベビーソープは、
水、オイル、
苛性ソーダという
石鹸になるために
最低限必要な物だけ

人気の商品で
以前お邪魔した
イベントでは
早くに
売り切れてしまっていました


そうは見ませんが
あまり肌が強くないkinako。
せっけんなのに
ガサガサするなぁ…
そう思うときに
成分を見ると、
ほとんどの場合
合成物質や
化学添加物が入っています


neccoさんのせっけん、
大人が使うものには
アロマオイルや
保湿用の
植物性オイルなどが
入っているだけ。
ここで気になる
苛性ソーダ。
水酸ナトリウムという
海から生まれた物質。
でも、大変危険な劇薬で
薬局で買うときには
身分証明などが必要です


「そんな危険なものが
入っていて大丈夫?」
そう思うのですが…
ここからは化学の時間

この苛性ソーダ、
油と混ざるとけん化という
化学反応を起こし
みんさんご存知の
グリセリンとせっけんに分かれます。
分解されるんですね


neccoさんのせっけん。
おすすめのひとつが
その使いやすさ。
つっぱらないのはもちろんですが
小さくなっても
硬さが変わららないんです。

溶けてソープDISHに
くっついてしまう

そんな心配がない
嬉しいせっけんです。
しかも驚くほどに
泡立ちがいいんですよ~
←kinakoのイチオシ
ゴーとミルクのせっけん

保湿力は間違いなし


ラベンダーソープ

ドライのラベンダーを、使用し
オイルに漬け込んで
エキスをじっくりと抽出。
とても贅沢な石鹸なので、
ふわりと香る自然な香りと
ハーブの優しい効能を
感じていただける石鹸です。

無添加なものは、
かなりシンプルなので
neccoさんは
「楽しく使える」をテーマに
ラッピングやデザインに
季節感やユーモアを表すように
意識しているそう。
だからかわいいんですよ~
←お試しのミニサイズ
一個250円


せっけんのneccoさん。
きたる12月9日(金)はぴままクリスマスイベント


「はぴままカフェプチ」に参加です!

コンセプトは
ママのためのクリスマス

(&冬じたく~♪)
日程:12月9日(金)
時間:10:00~15:00
場所:匠部屋
住所:静岡市葵区牧ヶ谷2321
http://g.co/maps/7dw43
茶色の木の板張りの建物です。
入場料:無料
今回は販売のみのイベントです。
(マッサージなどはありません)
持ち帰りメインのお弁当やランチBOXも
ご用意しますよ~♪
駐車場が少ないので
お友達と乗りあわせてきてくださると
スタッフ一同、よろこびます

はぴままカフェプチ最終報告♪
はぴままカフェぷち報告~②
はぴままカフェプチ終了~♪
はぴままカフェプチ!内緒のおススメ情報~♪
そして…待ちに待ったハーブの『eティザーヌ』さん
とろけるプリンの『つぐみ』さん♪
はぴままカフェぷち報告~②
はぴままカフェプチ終了~♪
はぴままカフェプチ!内緒のおススメ情報~♪
そして…待ちに待ったハーブの『eティザーヌ』さん
とろけるプリンの『つぐみ』さん♪
Posted by はぴままカフェ at 20:45│Comments(0)
│はぴままプチ クリスマス(終了♪)