2011年12月24日
今年最後のはぴままクラス・完結編♪
今年最後のはぴままクラスの、おかげさんのお弁当

今回もおいしかった


ここだけナイショのおかげさんのお得情報



「おかげさんのおひとり様おせち」
限定50セットで予約開始です

なんと9品入りの中華風です~

①殻つき大エビチリソース
②チキンソテー
③キャベツの生春巻
④白木耳の中華あえ
⑤大根のミルフィーユ
⑥イカと茸パプリカの葱油炒め
⑦花形シュウマイ
⑧レンコンの甘酢漬けゆず風味
⑨しいたけの肉詰めあんかけ


s受け渡しは12月31日15:00~
お雑煮もあるから
2パックで4人はまかなえそう

ちゃんと食べれるおせちにしたくて
作っているんだそう

ちなみに…通常営業は29日まで

おかげさんの電話がわかる方は
そちらへ申し込みして下さい。
わからない方は
hapimamacafe☆gmail.com
☆を@に変えてメール下さい♪

さて、今年最後の
はぴままクラスの続編

もうひと品はコチラ

スノーボールです

kinakoの好きなお菓子

(↑どーでもいい情報…


実は、とっても簡単

コチラも基本は混ぜること

石谷先生ありがとう

kinako常々思うんですが…
人の働く姿ってキレイだと

男性の場合は
かっこいいですけどね


なので…
お料理するママさんや
おいしいものを
作ろうとしている
ママさんの手は
美しいと思います

だから、掃除機をかける
横からみた姿とかも
好きだなぁ~と

(↑マニアックでわかりづらい…)

スノーボールは混ぜるに
丸める作業が
加わります


でもやっぱり簡単です~

しかもプレゼントに重宝


相手がいて作るときとか
何かするときって
やっぱり対象の人のこと
考えることが
多いと思うんです。
だからいいんだろうなぁ…と
この日、ママさんたちを
眺めながら思いました


エプロン姿もカフェの店員より
やっぱりママだと


オーブンで
甘いお菓子が焼けるにおい

おいしいものが
出来そうな予感や
出てくるときのドキドキ感。
これはたまりません

(↑単なる食いしん坊ww)

スノーボールも
はだかん坊だと
こんな感じなんです


スノーボールは
さすがにデコレーション
という訳にはいかないので・・・

はぴまま的
お料理の楽しみ方


こちらはラッピング

色々なスタンプを
たくさんご用意♪

そして、ラッピング
グッズもたくさんそろえて
みました~


画像以外にも
ペーパーやモール
リボンにシール。
100円ショップで
充分揃えられます


ペンで書き込む
ママさんたち。
真剣です


というのも、
今回のラッピング、
メインのアイテムは
紙コップです~


書いたり
貼ったり、飾ったり

「はぴまま的」に
お菓子作りを
楽しんでもらいました

すると、見て下さい


クリスマスムード
満載の
サンタさんがやってきた
楽しいデコレーションや


メッセージ付の
デコレーション
クリスマスバージョン


大人でシックな
高級感抜群の
ラッピング



お子さん二人の
ママさんは、
ちゃんと二個♪
チビちゃんたち
喜ぶだろうなぁ~


ひと足早い
クリスマスでした


サンタさんもいいですが
10分で混ぜてオーブンにお任せ。
(出来合いのものでもいいですし)
ちびっことデコレーションや
ラッピングを楽しむ
そんなクリスマスでもいいのかも。
クリスマスに限った
ことでもないですが


ママさんの笑顔が
家族に届きますように~

Merry Christmas


楽しいクリスマスを
お過ごし下さい~

Posted by はぴままカフェ at 09:00│Comments(0)
│はぴままクラス(ママ教室)