TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2011年05月14日

二日目終了!!


本日、「はぴままカフェ」終了致しました!

非常に多くの方に足を運んでいただき、感謝の言葉が尽きませんemoji08

ありがとうございました。


多くのママさん、出店者さんと、そのご家族、マスコミ関係者、
お手伝いいただいた託児さんをはじめとする多くの方々
そして会場の匠宿のみなさん。
本当にありがとうございました!
ご一緒できたことを大変嬉しく思います。


ただ…悔いの残ることも山のようにできました。
(これについてはまた追って書きます)

多くの方が、足を運んでも、予約や時間の都合で
体験することができずに帰られていきました。
本当にすみませんでした。


その中でも特に心に残っている方がおひとりいます。
こちらの不手際で施術ができないどころか
彼女の気持ちを踏みにじってしまいました。

本当に申し訳ありませんでした。

14日午後のアロマご予約の方です。
彼女の傷ついたお顔は忘れません。

3人のお子さんのママさんで、アンケートもいただきました。
もしよろしければ、ご連絡いただけると嬉しいです。
iroirocolorful☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
この件についても、また書かせていただきます。



今日は大変申し訳ないのですが…寝ますw



みなさん、本当にありがとうございました。

会場の様子やこれからの活動については、明日から追ってあげていきます。

これからも「はぴまま実行委員会」をよろしくお願い致します。

  


Posted by はぴままカフェ at 21:16Comments(5)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月14日

一日目終了!

「はぴままカフェ」無事、初日を終えましたemoji07

今日はいっぱいのお子さんや
やさしい表情のママさん達にお会いできて、
本当にうれしい一日でしたface24icon06


予想以上の方々に足を運んでいただき
とってもうれしいママさんのお声もいただき…
夕方は第一テレビさんが取り上げて下さり
明日は静岡新聞さんにも掲載していただけるとのこと。

本当に本当にみなさん、ありがとうございますface25

皆さんのおかげで、
今日は少なくとも700名に足を運んでいただけましたface25


その結果…






ごめんなさいっemoji06

















さらにごめんなさいっface12emoji06













そして、本当に申し訳ありませんface12emoji07




という訳で、明日も出店される作家さんや

お店の方は今頃、きっと制作活動に没頭されて

いることと思いますemoji10






ひとりでも多くのママに楽しみいやされてもらえるように
反省を生かし、挑みますemoji11emoji08


土曜日はまた違う作家さんや、癒しのメニューが揃っていますicon06


パン工房コロネさんの「コロネクリーム詰め生実演!」
おもしろかわいいハンコのオーダーメイド「ヤマコハンコ」さん、
「食いしん坊さんが作る特上スイーツ」Kajyaさん、

体験では、眉スタイリング&メイクアドバイスのSTACKさん、
パーソナルカラー診断、
それに、「生演奏のよみきかせ」もあり…

「また明日もきま~すemoji08」という
うれしいお声もたくさんいただきましたface25emoji08
 

そうそう…予約が多いなか
なかなか楽しめないときにおススメなのが





予約がなくても楽しめる

Happy strawberryさんの
   スイーツデコ体験icon62

おいしそうなものを
楽しく作るなんて
ダブルにハッピーicon06icon06





今日見ていたら、こーんな
小さな子が楽しそうにしていましたemoji08



この集中力はスゴイです♪


すごくかわいくでき

ていますよねicon06









もうひとつおススメなのが、
タリーズさんの
おうちカフェ教室face23

教室が終わると、かなりの人が
コーヒー豆を買っていたりして…。

「あぁ…あの人は
おうちでおいしい
コーヒーが飲めるんだ…」

そんな羨ましそうな顔で見ている
スタッフがいたら、それはkinako
かもしれませんface15





こそだて奮闘中のママさんemoji10
ぜひ駿府匠宿の「はぴままカフェ」へ足を運んで
今日だけは、めいっぱい癒されて下さいemoji08





  


Posted by はぴままカフェ at 01:16Comments(3)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月13日

体験メニュ~のおさらい①

 
ありがとうございますicon06
各種体験や施術メニュー、
順調にご予約をいただきましたface17

予約の事前受付は終了となります。

あとは、当日会場へ足を運んで、受付で予約をお願いします。icon12

 ※金曜日のリフレクソロジーは空席がなくなりましたので
  キャンセルが出ない限りは、すみません、当日受付も不可です

さて、いま一度…kinakoのおすすめとともにご紹介emoji08



まずはM's cafeさん。



素敵な雑貨を持って、
焼津からきて下さいます。

しかも、Mさんと仲良しの
パン教室のクランベリーさんは、
明日は
「はぴままカフェ」のお手伝いをしてくれ
お弁当販売をしてくださいますemoji08

強力な助っ人ですemoji11emoji08











とっても贅沢なお手伝いさんに
申し訳ないくらいですemoji06

その分、kinakoは
気合を入れて頑張りますemoji02



←このくまやゾウのニギニギicon06

ベビーがいなくとも
買いたくなってしまいます~face25





そして、体験メニューのピラティスemoji08

明日の金曜日のみの体験メニューですicon57emoji08

バレエの先生が教えるピラティスemoji08
耳にするだけで、姿勢がよくなりそうemoji07

30分500円emoji08
①11:00~ ②12:30~ ③13:30~

ブログを読むだけで伝わりますが
マキ先生は、ほんと素敵な方icon06





凛としたなかにやさしさもあって
本当に「先生」という感じemoji49

もちろん体型も美しくemoji08

踊りをやっている人って、
どうしてあそこまで違うんでしょう?

←ベビーちゃん、超ゴキゲン♪


 

そして…エクササイズのベビーダンス!



リズムにのって踊りますemoji31emoji08

15分500円です♪
①10:30~ラテン気分でサンバ!
②11:30~ゆりかごブルース
③13:00~ラテン気分でサンバ!
④14:00~ゆりかごブルース

スリングやおんぶ紐など
使い勝手のいいものを
持参して参加して下さい!



明日は暑くなりそうなので、水分補給を忘れずに!

 
いやしは…リンパマッサージemoji08


2人で参加♪

magesさんとchelseaさんです。

多くのママさんを
癒してくれること間違いなしemoji08

滞りを解消し、
免疫力UPして元気に、
むくみを解消して素敵に
なってくださいね~emoji52






そして、2人といえば…

ボディケアの「アトリエきらきら」さん。

こちらも心強いことに2名での参加ですemoji08

肩や首などのコリをていねいにほぐして
疲れをとってくれますemoji08


子供を抱えてゴチゴチになった背中や肩や腰。
ちゃんとほぐしてあげるいい機会emoji08



kinaoが他に気になったのは…




夏向きの品ですよね!
maybesのhidecoさん作emoji08
テンガロンハットemoji08

同じ金額で
オーダーも受けてくれるから
これは…
プロデュースする楽しみも
ありますよねemoji13emoji08







これなんて明日売れそうemoji54

汗取りパッド。



さすが、みんなニーズを
読んできますねface25 









 
そんな中でも一番ニーズをしぼってきたのが…

しずさやさんicon06icon06icon06


名札を大量にemoji08


ちびっ子のママさんならではの
アイディアですface23

地域が限定されちゃうみたいですがicon11











そして、こちらもemoji08




なんと自分でかぶれる
三角巾です~emoji28

思い浮かばないですよね。

こちらはSalut!さんですicon06


やっぱりママ力は
すごいですねface25emoji08emoji08



さぁ~明日から二日間!
よろしくお願いしますicon12icon12   


Posted by はぴままカフェ at 01:05Comments(1)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月12日

「HAPPY赤ちゃんマッサージ教室」ぷあまな

 
まさに「はぴまま」への道に、なくてはならないメニューのご紹介ですicon57emoji08


看護師のリフレクソロジスト
ぷあまなのmayunyによる
「HAPPY赤ちゃんマッサージ教室」です

ただし、14日(金)
10:30~11:30の1回のみの特別講座ですface25icon06





対象は2ヶ月~1歳位までの赤ちゃん。

内容には「よちよち手話」も含まれており

子育てを楽しくするコツが詰まっていますemoji43





親子のスキンシップって、すごーーーく大事なの知っていますか?

その昔中世ローマにて、皇帝フリードリヒ2世は、ある「スキンシップ」の実験をさせました。


「親子のスキンシップやコミュニケーションなしに子供は育つのかemoji04



数人の赤ちゃんを母親から隔離。
一切、人間的なふれあいやコミュニケーションのない環境で
どう育つのかという実験でした。

授乳による栄養補給、衛生管理など、
生きていくための基本的なケアはもちろんしました。


でも、抱っこや添い寝、話しかけなど一切行わずに育てたそうです。


すると…するとですね…


なんと全員の子供たちが、言葉を話す前に死んでしまったそうですface12emoji06emoji06emoji06

衝撃的ですよねface24icon15icon15icon15




現代でも、スキンシップが増えると
それに比例して子どもの体重増加が見られるという、
統計結果が出ているそうです。

なんとその割合、47%

親子のスキンシップって、それほどまでに大事なんですねface16




mayunyの「HAPPY赤ちゃんマッサージ教室」。

パパママ揃っての参加も大歓迎ですemoji08

いずれにしても料金は800円。





←パパに抱っこされながら
ママにマッサージしてもらって
と~ってもご機嫌なベビーちゃんicon06


 



        

終わったら、あっという間にねんねface13emoji08

とっても満足そうな寝顔~icon06





mayunyの言うには…

「マッサージは 手から優しい気持ちを伝えるコミュニケーション」なのだそうface22icon06


マッサージは赤ちゃんと パパ&ママが

icon12楽しむことicon12

 これが 一番大切なんだとか。


ぜひ、楽しみに来て下さいface25icon06



現役看護師mayunyの「HAPPY赤ちゃんマッサージ教室」

5月14日(金)10:30~11:30

60分800円(フォームには1000円となっていますが、800円です!)

当日 使用するオイルは、こちらで ご用意致します。

赤ちゃんを包むバスタオルや、赤ちゃんの飲み物(母乳の方は 母乳でOK)を持参して下さい。

ベビーちゃん、マッサージが終わると、とってものどが渇くようですemoji13emoji08


  
コチラの予約フォームから、全メニュー予約できますemoji49
  ↓↓↓↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=651984

(お兄ちゃん、お姉ちゃんを託児に預けての参加もおススメですemoji08



emoji44emoji45emoji46 予 告 emoji46emoji45emoji44

「はぴまま実行委員会」では6月emoji19より毎月

マタニティ対象の少人数制教室「はぴままエッグ」や

子育てママ対象の少人数制教室「はぴままクラス」などを開催する予定ですemoji08



第一回目の「はぴままエッグ」は看護師mayunyの

「マタニティのためのHAPPY赤ちゃんマッサージ教室」(有料)です。

ベビードールを使って、生まれてくる赤ちゃんのための
マッサージの練習や、よちよち手話をしますface22

先着12名、教室後にランチ会あり。

日時や場所など詳細はまた後日発表しますemoji08




 
もちろん、こちらも
パパと一緒の参加も大歓迎~icon06

妊娠時からパパも積極的に子育てに参加すると
のちの子育てへの理解も深まりやすく
子育てが楽になるケースが多いようですemoji08emoji50



「はぴまま」を利用してほんの少し今まで以上に子育てを楽しくしてくださいface25icon06


  


Posted by はぴままカフェ at 11:00Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月12日

託児について

  
「はぴままカフェ」はその名のとおり
ママをハッピーにするためのイベントですface25icon06

みなさんご存知だと思いますが、託児をご用意しています♪
13日(金)と14日(土)の両日、ご利用いただけます。

 30分300円  15分200円

(時間超過は10分につき100円ですemoji53


託児を担当してくださるのは
みなさんいずれも有資格者さんですemoji08

メニューの予約時に、託児を希望する方が多く…
年齢の幅を広げて、お受けすることにしましたemoji06

首のすわった2ヶ月~5歳くらいまで可能ですface17

ただ、年齢によって人数に限りがありますので、ご了承下さい。


emoji32託児利用の注意などemoji34

・事前にお子さんのトイレや授乳を済ませてから来て下さい
・受付で問診をさせていただきます
 (場合によっては熱を測り、高温の場合にはお断りすることもあります)
・託児スタッフに預けられる際には、飲み物も一緒にお預け下さい
・おやつのお預かりは致しません

託児は以下のメニュー予約フォームから同様に予約ができますemoji08

http://form1.fc2.com/form/?id=651984
(当日も可ですが、本日の18時が事前予約締め切りですemoji52




ちなみに…「はぴままカフェ」では

小学生の託児は行っておりませんemoji06


そこで…「はぴまま」メニューを楽しみたい

でも子どもが気になるママさんへのおすすめは…匠宿の体験教室の利用ですemoji08




サンドブラスト









駿河和染め







kinakoのおすすめは挽物。

ろくろを回して木をくりぬいて作る玩具など。








これいいですよねicon06
私が作りたいくらいですface25icon06



これ以外にも色々な体験教室があり、
時間も10分以内のものから、1時間かかるようなものまで。

集中力のあるお子様なら、充分楽しんでいただけると思います。

こちらは当日、各工房の受付で申し込んで下さいemoji14emoji08


子育てを頑張るママさん、
ぜひ「はぴままカフェ」で癒されて下さいemoji52emoji08



  


Posted by はぴままカフェ at 02:54Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月11日

「ぬりえでわかる心のカラーカウンセリング」 カラフル

 

色ってスゴイんですemoji07

嘘のような話ですが…
ぬりえをするだけで
その時のココロの状態がわかるんですface16emoji07

例えば…

4歳のお子さんのぬり絵。
ピンクが多く使われた
一見明るいぬり絵でした。

でも、その塗り絵には
「寂しくても我慢する」
そんな気持ちが表れてましたface12

お母さんに話を聞くと…
今まで仲良かった
お父さんとお母さんが
何ヶ月も深刻な喧嘩中emoji22


「私が頑張ってイイ子にしたら
 また前のように仲良くなれる」
そんな思いが詰まっていました。




先日は、被災地の東北から、遠く離れた静岡でも
地震の影響を受けているお子さんのぬり絵もありました。


「今日は赤が着たくない」
「このところ青が妙に気になる…」
「色使いがみどりばかり…」

実はココロのサインだったりするんです。

今回の「はぴままカフェ」には
「カラフル」さんが参加emoji50emoji08

そんな不思議な世界を
ちょっとのぞいてみて下さい。

20分で500円。

短い時間ですので、
「あなたの現在の
 ココロの状態をお伝えする」
そんなメニューーになっていますemoji08





絵が苦手でも大丈夫emoji13emoji08

用意された
ぬりえに色を塗るだけですicon39

ぬりえなんて、
子どもの頃にやったきりemoji06
でも、塗りはじめると意外icon12
楽しかったり、
なかなか塗れなかったりface22

みんな驚くようですemoji44



色の力を身につけて、彩りある毎日をicon06




ぬりえでわかる心のカウンセリング
 
「カラフル」

現在はイベントや出張カウンセリングに
限らせていただいております。
4~6名集まったら
出張カウンセリングに伺いますemoji10

連絡:iroirocolorful☆gmail.com

(☆を@に変えて、送信して下さい)



  


Posted by はぴままカフェ at 13:00Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月10日

「おうちカフェ教室」Tully's coffee

 

今回の「はぴままカフェ」の立役者、「Tully's coffee ペガサート店」さん。

店長さんのおかげで、
多くの素敵な縁をいただき
「はぴままカフェ」が一層
ママのための癒しのイベントへと
なりつつありますemoji50emoji08

絵本コンテストを開催している
こともあり以前から
気になっていたタリーズさんicon25

大手なのにウソのように
軽いフットワークemoji09
町の小さなカフェと
お話しているような
錯覚におちいるkinakoですicon61




おだんごヘアの店長さんに
開催前から感謝がつきませんicon06

そんなタリーズさん、「はぴままカフェ」では
忙しくて遠出ができないemoji07
コーヒーなんて余裕もないemoji07

そんなママのために
「簡単おうちカフェ教室」を
開催です~face25icon12

40分780円でお土産付icon06icon06




お教室は2種類icon06

①簡単!追い強い!本格的!
 ハンドドリップの基本icon61icon12

kinakoも前に縁があってちょっとだけ
コーヒーについて教えてもらいました。

これがびっくりface16
違うんですよねぇ。
「え?同じコーヒー??」
そう思ってしまう一杯ができるんですicon14icon14

その後安いお豆でもチャレンジしましたが
やっぱり違いましたemoji08




そして、また嬉しい講座がコチラ。

②アイスコーヒーの作り方
     &豆選び

こうも急に暑くなると
これは知っておきたいですicon12

アイスコーヒーってホント難しいface12emoji06

氷とコーヒーの濃度のバランス
なんでしょうか???
なかなかうまくいれられず
ミルクや砂糖でごまかす羽目にface15




13日、14日ともに、交互で両方の講座が楽しめますicon06

10:00~10:40簡単!おいしい!本格的!ハンドドリップの基本
11:00~11:40アイスコーヒーの作り方、豆選び
12:00~12:40簡単!おいしい!本格的!ハンドドリップの基本
13:00~13:40アイスコーヒーの作り方、豆選び
14:00~14:40簡単!おいしい!本格的!ハンドドリップの基本


いずれも40分780円ですemoji50icon12

コーヒーのプロ、
コーヒーアドバイザーが教えてくれる
少人数制の講座。

ぜひ、色々聞いてみて下さい。
「デカフェの場合は?」
「濃さの調節の仕方は?」
そんな質問をしてみても
   楽しいかも~face25icon06








内緒のお得情報~icon06

もし時間に余裕があれば…
もしかして、もしかすると…
ラテアートが登場しちゃうかもface25emoji08


ここまでは無理だと思いますが
美味しい、でも可愛い…
飲むのがもったいなくなりそうemoji07





↑↑↑タリーズの店頭でキッズのチョコラテ(ココアですね♪)やミルクを頼むと
こ~んなメッセージカップを店頭で出して下さるそうですface23





素敵なコーヒータイムが
我が家にやってきたら
「ほっとひと息タイム」が
一段とグレードUP
すること間違いなしicon12


しかも、13日14日、
ともに販売もしてくれますicon06







kinakoが
密かに狙っているのが
←コチラface25

これからのシーズン
間違いなく活躍してくれそうicon06


しかも通常より1600円もお得な
はぴまま特別セットも用意icon12
30セットの限定ですemoji06
・タリーズZIP(この夏の新製品!)
・水出しコーヒーポット
・ミニバッグチャーム
・ドリンクチケット
・てぬぐい
こんなに入って3000円emoji08
気分は大吉福袋icon06




   
さらに…

「はぴままカフェ」ならではemoji11emoji08

授乳中のママに嬉しい
デカフェのコーヒーまでご用意icon61emoji08

ドーナッツやクッキー、
スィートポテト、サンドイッチ…
お得なセットメニューと楽しめますemoji13icon12

 

本格コーヒーを手に、みどりの中で、ゆったりのんびりemoji51emoji08

リフレッシュしにきて下さいemoji49


タリーズコーヒー ペガサート店

住所:静岡市葵区御幸町3-21 ぺガサート1F
平日:7:30~22:00
 土 :8:00~22:00
日祝:9:00~21:00


  


Posted by はぴままカフェ at 23:10Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月09日

pukupuku & micoco

 
ちょっとした日常を楽しく~icon06

トールペイントの作品が登場ですicon39



「pukupuku」さんは、
トールペイントの作家さん
グループですicon39icon12

素敵な先生と、
そのお弟子さんたちが
かわいい作品たちを
販売してくれますemoji08

どれも手描きで
世界にひとつの作品ですface14

←小ぶりの小物入れ
 (10cm前後です)







テディベアの
モチーフが多いのですが
どれも表情が豊かemoji33icon12

どのコも
ちょっとずつ
少しずつ違いますface25emoji08


このコなんて
話し出しそうです~icon06












pukupukuさん、
「売って」と言われても
作品を売らないことが多く
 
今回のように
販売していただけるのは
比較的珍しいのだそうemoji08

描いているうちに
愛着がわき…
売れなくなるんだとかface16










確かに可愛くて、
売るのが嫌になるのも
よくわかります~face25


こちらは大き目のボックス。

名前をつけたくなりますよねemoji50










側面にはレースも貼ってあり
飾って楽しい
かわいらしい作品ですicon27icon12


何入れようかなぁ~icon06





 






こんな写真立ても。

レース使いが上品です。
白い壁のお宅に似合いそうicon25emoji08

もちろん手作りicon14icon14icon14












こちらもくまちゃんemoji33icon06

ちびっ子用のハンガーですicon12

小さいハンガーってホント
その存在だけでも可愛くて
なんだかハッピーに
なっちゃいますよねemoji43


どのクマちゃんに
しようかなぁ~emoji08









こっちは女の子用かなemoji08

よくみると
一筆ひと筆、細かく
色を変えて、色を重ね
書いてあるのがわかりますemoji08

丁寧な作品です

こういう小物に囲まれたら
感覚も豊かになりそうface25icon06






これ、なかなかいいですよね?

ほんのちょっと
いろどりがあるだけで
全く雰囲気の違う菜箸face22emoji08

こんなお箸でお料理したら
ちょっと上手にできそう
じゃないですか?face25


生活のゆとりは楽しむことからemoji49




ちょっぴり贅沢な小物。
でも、とってもリーズナブルicon06

キッチンライフを
楽しくする手始めにいかがですか?

13日、14日。
両日ともpukupukuさん
は参加して下さいますemoji08

だた、どれも手描きなので
数に限りがあります。
売切れてしまったら
 ごめんなさいemoji06


pukupukuさんと一緒に
micocoさんがワンコのおやつを販売する予定ですface14
こちらも楽しみにいらして下さいicon06

では、みなさんと会場でお会いできるのを楽しみにしています!
カウントダウン、よろしくお願いします~icon06


  


Posted by はぴままカフェ at 23:42Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月09日

「午後には売り切れ!大人気のパン屋さん」 クリオロ

知る人ぞ知るあの人気店が「はぴままカフェ」にやってきますface25icon06

午後の遅い時間だと、ほとんど売り切れてしまう。
長田地区で大人気のお店icon25icon12
まさに「知る人ぞ知る」お店です。

ご主人いわく…
「ホント、うちって知られていないんですicon11」とのこと。

だから、地元の方は内緒にしておきたいのかもしれませんが…
そこは、博愛精神にのっとって、ココロを広くおおらかに
いいものはみんなでシェアしましょうface14icon12


そんなお店はコチラです↓↓↓
 

「ブーランジェリー クリオロ」emoji08


気さくで優しいご主人が
楽しそうにぱんを作っている
そんなパン屋さんですicon06

kinakoは大事だと思うのが
作り手さんが幸せであることicon57

特に食べるものは
大切にしたいポイントだと
思っていますface17emoji08





この画像は午後の遅めの
時間にお邪魔したときのものicon64

いつもだとほとんど棚には
パンがないのですがemoji07

この日はラッキーで
まだまだいっぱい
パンが残っていましたemoji13emoji08









kinaioのイチオシはハード系のパンemoji08

特に中に具の入ったものがおススメ。
一番好きなのは…
ラタトゥイユパンですface25icon06icon06icon06

ラタトゥイユパンは
見かけたら即買いemoji02です。

今日はもちろん、残っておらず
変わりにドライトマトちゃんが
いてくれたので、
もちろんいただいて帰りましたemoji08

酸味とベーコンが絶妙face14






「クリオロ」さんには
外国人のお客さんも来るそう。

しかも来ると何本もまとめ買い。
そして冷凍して食べるのだそうemoji08

というのも、「クリオロ」さん。
イーストにもこだわっており
寒いヨーロッパ産のものを使用emoji21

さすが寒い国のイースト、
一度凍らすなど、寒さに
くぐらせると、あら不思議emoji01
一段とおいしくなるんだそう。




日本人がお米の味にうるさいように
パンのお国の人達には
その辺りの違いが、
わかるんでしょうねface22emoji08

そんなお粉がおいしいお店の
ラスクも絶品icon12
相方のmayunyのイチオシface14

ラスクって最近どのパン屋でも
見かけるので、kinako的には
そのお店のパンを知る
とてもいいメジャーになってますemoji51




「クリオロ」さんのパン達は
見た目は控えめでお上品face17

でも…食べてみると
具がたっぷりだったり
絶妙な組み合わせだったりと
ハートをがっちり
掴まれちゃいますface25

品があるので安心していると
いつの間にか虜になってしまう
まるで…
高級クラブのお姉さん達icon06
品のよいパンは写真写りもいいですねemoji08



そんなカモが葱背負ったkinakoの
戦利品はコチラicon56emoji08

手前のチビあんドーナッツは
あんこの存在感もあり
食べちゃうと止まらなくなる
なかなか危険な存在ですface16


上品なパンの中に…
目立つ存在がいますよねface13








ジャーーーーンemoji08

「ねぎまパン」ですface25emoji08

調理師免許を持ち
ありとあらゆる惣菜パンも
創作するご主人ならではemoji13emoji08

ハード系のパンも惣菜パンも
両方おいしいお店なんて
滅多にないですよねicon06


kinako的には
←この串がまたツボですemoji50emoji08






そんな「クリオロ」さん。
今回の「はぴままカフェ」では
ランチボックスの参戦ですface23

ママとちびっ子が食べやすいように
柔らかくて、でもそれでいて
パンにはうるさい若いママも納得できる
時間も手間も、材料も技も
どれもかかる、でも美味しいemoji13
ブリオッシュをサンドイッチにしてくれますemoji08

小さなブリオッシュのサンドをいくつか
中心に詰めた、ランチボックス。
500円で販売します~icon06

ブリオッシュ以外は…
当日のお楽しみface25emoji08

金曜日は限定15個。
土曜日は20個の販売ですicon06


パンが好きな楽しいご主人が、嬉しそうにお仕事をするパン屋さん。
クリオロさんのランチボックスを楽しみに「はぴままカフェ」へ来て下さいemoji28


ブーランジェリー クリオロ

住所:静岡市駿河区寺田9-4
営業:09:30~18:00
    ※売り切れ次第閉店となります
定休:火曜日  
    ※第三月曜日定休になります
    ※お盆休みあります

  


Posted by はぴままカフェ at 03:53Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)

2011年05月08日

「自分が綺麗に見える色♪」 パーソナルカラー診断

  
5月14日(日)に参加して下さる
パーソナルカラー診断の「K&K」さん。

二人組なんですが、とっても素敵な方たちemoji08

今回の「はぴままカフェ」の「ママを癒すemoji52emoji08」を
一生懸命考えて下さり、素敵な企画を持参してくれましたemoji13emoji08

何度も練って、考えて…
「どうやったらママが癒されるか」「楽しめるか」とemoji50emoji08

今回の「はぴままカフェ」はそんな「K&K」さんのような方たちの
ステキな気持ちに支えられています。

それだけでも、ちょぴり癒される気分になれるのはkinakoだけではないですよねface17icon06



そんな「K&K」さんは
パーソナルカラー診断で
ママさんを
ハッピーにしてくれます。

みなさん、自分が綺麗に
見える色を知っていますか?

kinakoは前に一度診て
もらったことがありますが…
とーっても面白かったですface25







次々と布をあてて
診ていくのですが
あてる布によって、
自分の肌の色が
全く違うんですemoji08

くすんで見えたり、
老けてみえたり。
その違いにびっくりですface16



(他社のサイトより画像を引用したため
 さしかえさせていただきました。
 ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした)










色は春、夏、秋、冬の
四季で分類
されています。

春の赤、夏の赤、
秋の赤、冬の赤。

こう聞いただけで
自然と色のイメージが
わいてきますよねface14




kinakoが似合うのは
秋の色たちでした。
その中でも緑かなemoji50

秋の色が似合うと
わかっただけで
洋服を選ぶ、
いい材料になっていますemoji13

特に春色は肌がくすむので
上半身は避けるように
していますしicon12



パーソナルカラー診断は通常1時間ほど
そして料金も何千円~1万円近くとかかりますが
今回の「はぴままカフェ」では役立つポイントを凝縮して…

ナント20分500円ですemoji08

K&Kさんが「ひとりでも多くのママに色の楽しさを知って
ハッピーになって欲しいicon06」と、頑張ってくれましたface25emoji06

しかも…アドバイスカードがついてくるという特典付icon06
自分に似合うヘアカラーやメイク、アクセサリーなどの
色を教えてもらえます。


↓↓↓予約は以下から↓↓↓

 予約メールフォーム

当日は診断の際に、肌の色を見るために
口紅やグロスなどをふきとって診断させていただきますemoji43


5月14日(日)
「はぴままカフェ」で色の楽しさを知って彩りある生活をemoji50emoji08



   


Posted by はぴままカフェ at 13:30Comments(0)はぴままカフェ①(終了♪)