2011年06月17日
川根大福
ブログを読まれている方には
薄々感じている方も多いと思いますが…
kinakoはくいしんぼうです

おいしいものを食べているときが至福の時間
おいしいものはみんなをハッピーにしてくれると信じています
なので、時々そんなことも書いてみます。
よろしくお願いします。
さて…まずは頂きもの。
去年ダウンタウンDXで
神戸蘭子さんが紹介した「川根大福」
知っている方も多いですよね

こんな感じのパッケージ。
和菓子屋さんらしいです
茶娘が
「川根茶」を連想させます

まさに「箱入り娘」
きっちり詰まった姿は、
大変お行儀がよく、
育ちのよさを感じます
ようこそ我が家へ

味は2種類
プレーンとお茶ですね
ま~ん丸のボールが愛らしく
食欲と想像をかきたてます
一個160円です

実は、いたって柔らか。
強く持ったりしたら
間違いなくぐちゃぐちゃに
クリーム大福ですから、
無理ない話ですが
薄い皮が繊細な大福です
こういうのって
職人さんの苦労を感じ
またありがたく思っちゃいます

中を見てください
このたっぷりのクリーム
写真は少し溶けていますが
それでも…おいしぃぃぃ~

少なめの餡とたっぷりのクリーム。
甘すぎず、重たすぎず
なかなかのバランスでした
「遠くて無理
」
そんなママさんも大丈夫
お取り寄せができちゃいます

「菓子道 加藤菓子本舗」
営業時間 :8:00 〜 18:00
定休日:月
住所:島田市川根町身成3530-5
電話:0547-53-2176
FAX:0547-53-2081
土日など、昼には売り切れちゃうそうです
冷たいままもおいしいので、夏にはおススメです
たまにはこういう贅沢もいいですよね~
薄々感じている方も多いと思いますが…
kinakoはくいしんぼうです


おいしいものを食べているときが至福の時間

おいしいものはみんなをハッピーにしてくれると信じています

なので、時々そんなことも書いてみます。
よろしくお願いします。
さて…まずは頂きもの。
去年ダウンタウンDXで
神戸蘭子さんが紹介した「川根大福」
知っている方も多いですよね


こんな感じのパッケージ。
和菓子屋さんらしいです

茶娘が
「川根茶」を連想させます


まさに「箱入り娘」

きっちり詰まった姿は、
大変お行儀がよく、
育ちのよさを感じます

ようこそ我が家へ


味は2種類

プレーンとお茶ですね

ま~ん丸のボールが愛らしく
食欲と想像をかきたてます

一個160円です


実は、いたって柔らか。
強く持ったりしたら
間違いなくぐちゃぐちゃに

クリーム大福ですから、
無理ない話ですが
薄い皮が繊細な大福です

こういうのって
職人さんの苦労を感じ
またありがたく思っちゃいます


中を見てください

このたっぷりのクリーム

写真は少し溶けていますが
それでも…おいしぃぃぃ~


少なめの餡とたっぷりのクリーム。
甘すぎず、重たすぎず
なかなかのバランスでした

「遠くて無理

そんなママさんも大丈夫

お取り寄せができちゃいます


「菓子道 加藤菓子本舗」
営業時間 :8:00 〜 18:00
定休日:月
住所:島田市川根町身成3530-5
電話:0547-53-2176
FAX:0547-53-2081
土日など、昼には売り切れちゃうそうです

冷たいままもおいしいので、夏にはおススメです

たまにはこういう贅沢もいいですよね~

Posted by はぴままカフェ at 00:19│Comments(1)
│はぴウマ♪
この記事へのコメント
こんにちは^^
私も川根大福大ファンです♪
どこよりも美味しいですよねー^^
画像をみて無性に食べたくなってしまいました^^;
私も川根大福大ファンです♪
どこよりも美味しいですよねー^^
画像をみて無性に食べたくなってしまいました^^;
Posted by 文具&スイーツデコのどばし
at 2011年06月17日 14:10
