TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2011年06月17日

川根大福

ブログを読まれている方には
薄々感じている方も多いと思いますが…

kinakoはくいしんぼうですface18emoji08

おいしいものを食べているときが至福の時間face23

おいしいものはみんなをハッピーにしてくれると信じていますicon12

なので、時々そんなことも書いてみます。
よろしくお願いします。


さて…まずは頂きもの。


去年ダウンタウンDXで
神戸蘭子さんが紹介した「川根大福」

知っている方も多いですよねface25

川根大福

こんな感じのパッケージ。

和菓子屋さんらしいですemoji51


茶娘が
「川根茶」を連想させますemoji50







川根大福


まさに「箱入り娘」icon25

きっちり詰まった姿は、
大変お行儀がよく、
育ちのよさを感じますicon06

ようこそ我が家へface22






川根大福


味は2種類emoji44

プレーンとお茶ですねemoji08

ま~ん丸のボールが愛らしく
食欲と想像をかきたてますicon06


一個160円ですemoji53




川根大福

実は、いたって柔らか。
強く持ったりしたら
間違いなくぐちゃぐちゃにemoji06

クリーム大福ですから、
無理ない話ですが
薄い皮が繊細な大福ですface25

こういうのって
職人さんの苦労を感じ
またありがたく思っちゃいますicon06



川根大福
中を見てくださいface21

このたっぷりのクリームface23
写真は少し溶けていますが
それでも…おいしぃぃぃ~face25icon06

少なめの餡とたっぷりのクリーム。
甘すぎず、重たすぎず
なかなかのバランスでしたemoji08

「遠くて無理emoji02
そんなママさんも大丈夫emoji13



お取り寄せができちゃいますicon27emoji08

「菓子道 加藤菓子本舗」

営業時間 :8:00 〜  18:00
定休日:月
住所:島田市川根町身成3530-5
電話:0547-53-2176 
FAX:0547-53-2081

土日など、昼には売り切れちゃうそうですemoji06
冷たいままもおいしいので、夏にはおススメですemoji08

たまにはこういう贅沢もいいですよね~icon06




同じカテゴリー(はぴウマ♪)の記事画像
静岡うなぎ。
オーストラリアのチョコの正しい食べ方。
なかじま園の農園カフェ♪
同じカテゴリー(はぴウマ♪)の記事
 静岡うなぎ。 (2012-03-19 09:00)
 オーストラリアのチョコの正しい食べ方。 (2011-12-21 23:49)
 なかじま園の農園カフェ♪ (2011-07-12 21:23)

Posted by はぴままカフェ at 00:19│Comments(1)はぴウマ♪
この記事へのコメント
こんにちは^^

私も川根大福大ファンです♪
どこよりも美味しいですよねー^^
画像をみて無性に食べたくなってしまいました^^;
Posted by 文具&スイーツデコのどばし文具&スイーツデコのどばし at 2011年06月17日 14:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川根大福
    コメント(1)