TOP 開催日時 スタンプ コンテスト その他 記事一覧メール

2012年01月31日

大切な人に贈りたいせっけん『necco』


イベント直前のこのせわしない時に、プリンターがご臨終ですicon15

このところ、連日こき使ったからかもしれません…icon11

かわいそうなことをしました。

こういうの、過労死っていうのかもしれませんね…face20





さて、今回も無事、
参加してくれることに
なりましたicon14icon14

よかった…face15
前回初出店だったので
「うちには向きません…」と
いわれるのかと
ドキドキしてましたemoji06



安全で使いやすいせっけんが
はぴままで再び購入できますemoji13emoji08

お話するととてもやさしい
印象が残るneccoさんemoji08

やわらかというよりしなやかな方
とkinakoは思います。

洋花ではなく、和の花かなぁ。

わすれな草とかはこべとか。

かわいらしい印象ですemoji49
 
←おいしそう・・・・face23
 レモンクリームに粗削りの
 ローストココナッツがのっています
 (↑食いしん坊の妄想…)




業界によって
そこで働く人の傾向が
あると思うのですが…

kinakoが前に勤めていた業界は
何より個性が大事だったので
生き残れる女性は
これでもかというくらいに
個性が強く…正直、怖かった…face24

癖やアクのかたまりface21





手作りの作家さんの集団が
ひとつの業界だとしたら…

やはりみなさん、おっとり
優しい方が多いなぁ…と
しみじみ思います。
なんでなんだろう?









その答えがちょっとわかるかなーって思ったのが、
今回のneccoさんからいただいた画像たち。


せっけんが出来る行程をわかりやすくしてくれましたicon06

一番のベースになる
オイルですicon12

なんと3~4種類を
用途や特徴によって
使い分けて、
あわ立ちや肌への
バランスを整えるのだそう。

経験がものをいう、
細やかな作業ですねface22



そのブレンドされた
オイルを湯煎にかけながら
苛性ソーダを入れて
ぐるぐる~
 ぐるぐる~
  ぐるぐる~

なんど20~30分emoji07






そこまで混ぜると
白濁して、トロトロに~icon06

うーん、クリームソース?
ホワイトチョコレートドリンクface18
(↑結局食い意地・・・icon11) 






型に流し込み、
24時間寝かせるそう。










型から外して
糸鋸で切ります。

これ、楽しそうですよねicon06

で、驚くことに…この後

切り分けて3~4週間も
熟成させるんだそうface16emoji06emoji06
ひと月ですよ??!!



そういうところなんだろうな…
そう思います。

使う人のことを考えて
ていねいに、手間をかけ
時間をかけて、ゆっくりと
ものを作り上げる。

優しい気持ちじゃないと
できないですよねface17icon06





さぁ~また購入して
いただけます。

リピートしたいというお声も
いただいていますから
ホントよかったですemoji08

neccoさんのせっけんは
2月3日(金)と4日(土)
二日間の販売です。




使ってみないと
わからないという方には…

neccoさんの名刺のような
コチラのチビせっけんが
おすすめです~face25emoji08


もちろん、kinakoも
今回こそは買いだめしますemoji08






  


Posted by はぴままカフェ at 22:49Comments(0)はぴままカフェ③(終了♪)

2012年01月31日

静岡の本当にいいもの!『しずおか美人』


もう1月も終わりなんですね…face16
後半、あっという間に過ぎ去っていった1月でした。
さぁ、最後の1月をめいっぱい満喫するとします~icon14icon14


さて『しずおか美人』って聞くと、「え?どんな美人?」「誰のこと?」

「長澤まさみちゃんのことかな?」なんて思いますよね。
(↑これは個人の趣味…icon11


2月4日(土)と5日(日)に「はぴままカフェ」へ来て下さる『しずおか美人』さんemoji08




ふたをあけてみると
実は食いしん坊の集団face21emoji08

そして…

誰よりも静岡が好きな
あたたかい人の集団でしたicon12





『しずおか美人』はインターネットで、「静岡の本当にいいものを売るオンラインショップ」です。 




そんなサイトだから

静岡生まれとしては、

見ているだけで

楽しくなっちゃいますface25emoji08



←山信水産の釜揚げしらすicon06











自分が生まれたところの  

自慢ができるネタが

次から次へと出てきますicon06


←大好き~face23
 萬幻豚@さの萬

ここまで来ると
お肉も芸術品emoji08

GAGAさまも
どうせ着るならこういう肉を
着ればよかったのに…
安くすませたな?…face20







しっかりツボも
おさえていますし…

さすがemoji08
食いしん坊集団~icon06


←トリイソース
定番人気3点セットface23

うーん…
オムライスソース…
未経験で気になる…face24








食べたことどころか
見たことのないものが
出てきたりして…


正直、kinakoは
かなり楽しいです~face21emoji08
(↑単なる食いしん坊face15


←浜松西部「HONEY’S」の
  はちみつicon06
またこのビンにそそられます


『しずおか美人』さんのサイトを
見て思ったのが
静岡で生まれ育ったのに
知らないこと多いな…と。





基本、根っこが
食いしん坊のkinakoですが
静岡にはまだまだ
こんなにおいしいものが
あるんだ…と。
嬉しくなりましたemoji08


←「コムギコキッチン」の
天使のダブルチーズケーキ
(県下にはじめて出来た
 野菜スイーツ店だそうface23

県外から「お取り寄せ」なんて
してる場合じゃないface24emoji06
そんなことを思いました。 






しかも・・・

『しずおか美人』さんの
『しずおか美人』は

顔が見えて、
安全な食品であること
そしてもちろん静岡産icon06


←遠州浜松ふみ屋~icon06

『しずおか美人』さんは
浜松からの出店なので
西の素材が多いですねemoji13









でも、静岡市からもicon06

かんばら口福屋さん

「いわしカレー」face25emoji08


作り手のお母さんは
「いわしカレーのおばちゃん」と
呼ばれているんだとか。face21


コチラがいわしカレーのおばちゃんicon12





作っている方の
お顔がちゃんと見えると
安心ですし
何よりも、おいしそう~face18emoji08

←ブログで見れます




よく静岡は高級食材の
宝庫だと言われます。 

海、山、川
そして温暖な気候emoji16



でも、高級食材たちは
口にすることなく
東京へ行ってしまうこともあり…

「そんなもんだよな…face20」と
少々やさぐれていたのですが
(↑食べものへの執着が強いicon06

ここで買えますねemoji11emoji08 










←うなぎの井口icon06
 か・ば・や・き~face23


『しずおか美人』さん、
2月4日(土)&5日(日)
「はぴままカフェ」に
色々と持ってきて下さるそうemoji08

試食ができちゃいますよ~emoji13face25
(↑一番、楽しみにしてる人)







あ…ちなみにkinako的、最近のしずおか美人は「広瀬アリス」ちゃんです~♪

ちなみに、清水産ねicon06
清水みなと祭りでスカウトされた期待のホープemoji08



さぁ~「はぴままカフェ」で「しずおかの本当にいいもの」に出会いましょemoji50emoji08

おいしいものがつまったオンラインショップはコチラ⇒ 『しずおか美人』



  


Posted by はぴままカフェ at 08:00Comments(0)はぴままカフェ③(終了♪)